
シューティングRPG
sun weishi
2019年1月4日リリース
「Zombie Strike:Dead Battlelands(ゾンビストライク:デットバトルランズ)」は、Tウィルスが蔓延した世界で、ゾンビやエイリアンと闘い、生存者を救い出すシューティングRPG。
見下ろし視点なので敵の位置が分かりやすい。
しかもオートターゲットなので、初心者でも安心して遊べます。
気になるのはスタミナ消費型になっているところかな。
でも武器や装備も充実していますし、武器をアップグレードすることもできる!
ちょっと敵が強い気がしますが、じっくり楽しめるシューティングRPGです。
見下ろし視点で戦うシューティングゲーム
「Zombie Strike:Dead Battlelands」は、見下ろし視点で戦うシューティングゲーム。
なので敵の位置が把握しやすく、攻撃を当てるのも、避けるのも比較的簡単。
進行方向も矢印で表示されるから、迷うことは少ない。
けれど…パッと見ただけでは、進める場所と進めない場所の判断が付きにくいかな。
まぁ、その辺は慣れれば何とかなる。はず。
各ステージにはクリア目標が設定されていて、達成した度合い応じてクリア時に☆が付きますよ。
武器の入手
武器はステージクリア報酬か、ショップから購入すると入手できます。
最大で3つ(SIDE1つとPRIMARY2つ)装備が可能。
防具も5カ所装備することができるので、本格的なキャラクターの育成が楽しめます。
武器はゲーム内通貨を支払うことで、アップグレードも可能。
というか、ステージごとに要求されるキャラクターの強さがあるので、アップグレードしないと攻略が難しくなります。
キャラが弱くても挑戦できるんだけど、敵を倒すのが大変という意味で…。
色々なモンスター
「Zombie Strike:Dead Battlelands」では、多彩なゾンビやエイリアンが登場します。
上の画像にいるデカい芋虫みたいなエイリアンや、犬のゾンビ。
シールドを構えているゾンビや、口から炎を出すゾンビ。
やたら太くてデカいゾンビも出てきますね。
しかもそれぞれ攻撃方法に特徴があって、倒すのが結構難しい。
とくに足の速いゾンビは、耐久力はないんだけど、すごく厄介です。
ステージが進むほど、歯ごたえのあるモンスターに出会えますよ。
序盤攻略のコツ
「Zombie Strike:Dead Battlelands」では、はっきり言ってキャラクターが弱い!
なので、最初はクリアできるステージを周回して、武器をアップグレードしましょう。
同じステージをクリアしても、ステージクリア報酬が手に入るので、ゲーム内通貨が結構稼げます。
稼いだ通貨を使って、持っている装備をアップグレードすれば、ステージ攻略も楽になりますよ。