WarPods

WarPods
★★★★★(5.0)
ブロック崩しRPG
Weyrdworks
2018年8月15日リリース

WarPods

「WarPods」は英雄たちのチームを率いて、好戦的なモンスターたちと戦うターン制のブロック崩しRPG。

何の変哲もないブロックでも、破壊すれば敵にダメージを与えられます。
また「ボムパワー」や「治癒パワー」と言った、特殊な効果のあるブロックも多数登場!

破壊していくだけでも様々な効果が得られるのが特徴。

そして敵はまっすぐ下に降りてくるのではなく、ターンごとにエリア内をランダムで移動。

破壊する順番や攻撃する場所、攻撃する角度など、色々な戦略が考えられるブロック崩しRPGです。

※プレイ動画

ターン制ブロック崩しバトル

ターン制のブロック崩しバトルはかなり珍しいですよね。

ターン制ですが攻撃の順番は固定っぽくて、まずプレイヤーが、3キャラ分の攻撃を行い、次に敵が攻撃を行います。

WarPods

英雄の攻撃は「ブロック崩し」のルールーに沿って行われ、敵の攻撃はダイレクトで英雄にダメージを与えます。

ちなみに英雄にはスキルと言うか固有の「能力」があり、エネルギーが溜まるとタップで発動することが可能。
敵全体へのダメージや、単体への攻撃、HPの回復などバトルを助けてくれます。

色々な効果のあるブロック

ブロック崩しバトルで面白いのが、何の変哲もないブロックにも効果が設定されていること。

WarPods

普通のブロックでさえ「プラズマパワー」のおかげで、破壊すれば敵にダメージを与えてくれます。

ボムの乗っかったブロックを破壊すれば、なんと画面全体の敵にダメージ!
これ、ちょっと効果高すぎじゃないか!?と思うくらい、気持ちよくダメージが入ります。

他にも能力を発動するためのパワーが得られたり、HPを回復してくれるブロックも登場。

全部で12種類もブロックがあるので、先に進むのが楽しみになりますよね。

心強い英雄たち

英雄はステージクリア報酬の宝箱等から手に入る、英雄のカードを必要な数だけ集めて開放します。

また同じ英雄のカードを集めれば、レベルアップすることも可能。

WarPods

英雄にはHPやダメージなどのステータスと、エレメントや耐性なども設定されています。
ちょっと項目が多くてややこしい…かな。

ちなみに同じ「ファミリー」でパーティーを編成すると、HPUPや攻撃力UPなどの恩恵を受けることができますよ。

序盤攻略のコツ

「WarPods」の序盤は、メインで使う英雄を決めて、集中して育てることが大切。
最初は「ファミリー」が2人揃うはずなので、できるだけ揃えるようにしましょう。

ブロック崩しのコツは、壁での反射を利用して複数回ヒットするようにすること。

WarPods

英雄の攻撃力が意外と低いので、単発で敵を倒すのは無理があるんですよね。
なので壁やブロックで攻撃を跳ね返して、複数回当てることが大切。

とくに左右や上の壁の傍に敵がいる時は、狙って攻撃を当てるようにすると、クリアしやすくなりますよ。

WarPods

WarPods
開発元:Weyrdworks
無料
posted withアプリーチ

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。