「VERSUS Epic Battle」はシナリオと戦場とて異なるバトルが楽しめる、リアルタイム戦略ゲーム。
個性の強い4つの種族の英雄と彼らに従うユニットを募集して部隊を編成。
あなたは戦場の司令官となり、味方のタワーを守り、敵のタワーを破壊せよ!
シナリオでは英雄をタップで動かし任意でスキルを発動。
ユニットを召喚し、立ち位置などを考えながら敵と戦います。
戦場では世界中のプレイヤーを相手に、タワーディフェンスのようなバトルが楽しめます。
シナリオ
シナリオでは人間と魔族との闘いを描いたストーリーが楽しめます。
バトルではステージごとに決まった英雄とユニットを使って、モンスターを戦います。
英雄のレベルやユニットの編成をプレイヤーが決めることができないため、どう立ち回るかがとても大切。
モンスターもかなり強いので、戦い方を考えないとあっさり負けてしまうことも。
ストーリーを楽しみつつ、戦略重視のバトルが楽しめます。
戦場
戦場では世界中のプレイヤーとお互いのタワーを攻撃しあう、タワーディフェンスバトルが楽しめます。
勝利条件は英雄の全滅かタワーの破壊。
プレイヤーはあらかじめ編成した3体の英雄の1体ずつ召喚し、タップで移動やスキル発動を操作しつつ勝利を目指します。
ユニットも事前に編成が可能。
ただしユニットを召喚するには、戦場に英雄が召喚されていることと、召喚に必要なポイントがたまっている必要があります。
なので使う英雄と召喚するユニットのバランスを考えることも大切ですね。
またタワーには敵が近づくと強力な攻撃を加え、味方の英雄が近づくと体力が回復する効果が!
やみくもに戦うのではなく、戦略を立てて戦うことが大切なポイントになっています。
英雄
英雄は「製作」で「英雄の欠片製作」を行い、欠片を手に入れることで獲得が可能。
それぞれステータスと装備できる武具、スキルが設定されています。
また編成したときに効果を発揮する「デッキバフ」も持っています。
編成する時に、ユニットに合ったデッキバフを持っている英雄を選べば、より優位にバトルを進めることができますよ。
また英雄は、装備を変えたり強化することで、能力の底上げが可能。
かなりの違いがあるので、武器の製作をしつつ不要な武器は強化素材に回すと、効率よく英雄を強くすることができます。
ユニット
ユニットは戦場での戦闘回数やランクに応じて徐々に開放。
種族やタイプ、攻撃速度など固有のステータスを持っています。
またユニットは研究することでレベルを上げることが可能。
ランクに応じて最大レベルは決まっていますが、能力が結構上がるのでこまめに研究すると、より戦いやすくなるはずです。
序盤攻略のコツ
序盤はシナリオを遊びつつ、デイリーなどの課題をクリアしてゴールドを稼ぎます。
そして稼いだゴールドを使って、装備製作とユニットを強化して行きましょう。
英雄は最初に手に入れた3体で十分戦えるので、新しい英雄の獲得は後回しで大丈夫。
ただ装備製作とユニット強化はかなり時間がかかるので、こまめに行うことが大切です。
ちなみに戦場では、英雄で敵英雄を狙って闘う方が、序盤は勝ちやすいようです。
遠隔攻撃ができる英雄で、ユニットを盾にして戦うのもありですね。
タワーの破壊はユニットに任せた方が無難かな。
かなり強力な攻撃をしてきますし、英雄が倒されたら負けに近づいてしまいますから。
それにタワーは2つ破壊しないと勝ちになりませんので。
※2018年8月、ダウンロードできなくなりました。