
リズム
NEOWIZ
2018年9月12日リリース
「TAPSONIC TOP -タップソニック トップ-」は、演奏中にレーンの数が変わるアクティブレーンシステム(ALS)を搭載したリズムゲーム。
プレイヤーはオーナー兼プロデューサーとして、アイドルの原石たちを育て、「TSGP TAPSONIC GRAND PRIX」での優勝を目指していきます。
メインになるコンテンツはストーリーを楽しむ「ストーリー」と、リズムゲームを楽しむ「シングルプレイ」の2つ。
と言ってもストーリーがプレイヤーのレベルによって開放されるので、シングルプレイとストーリーを並行して楽しむゲーム、という印象。
特徴はリズムゲームのスコアに大きな影響を及ぼすキャラクターたち。
キャラクターのレベルが低いと、たとえノーミスでクリアしてもSランクが取れません。
言い換えればキャラクターの成長に合わせて、楽曲を演奏するレベルも上がっていく、というゲームになっているんですね。
リズムゲームのノーツの動きも面白く、途中でレーンの数が変わるALSが良い感じの緊張感を作ってくれています。
※プレイ動画
目次
レーンの数が変わるアクティブレーンシステム
「TAPSONIC TOP」の特徴は、演奏中にレーンの数が変わるアクティブレーンシステム(ALS)
実際にプレイしてみると、演奏中に突然レーンの数が変わるので、慣れるまでが大変。
レーンが変わるきっかけは、上の画像にある緑いろの矢印。
指定された方向にスワイプすると…
レーンが眩しいくらいの光を放ち…。
レーンの数が2本から1本に変わります。
ちなみにレーンの数は減ることもあれば増えること…。
そして何より厄介なのが、流れてくるレーンの数や形まで変わってしまうこと。
ノーツを見失ってしまうこともあるので、テンポの速い楽曲ほど難易度が高くなるんですよ。
個性豊かなキャラクター
キャラクターはステージクリア報酬やイベント、またキャスティングやスカウトによって手に入れることができます。
キャラクターには個性的な見た目だけじゃなく、FLICKやTAPなどの得意な操作、DANCERやSESSIONなどの得意な楽曲が設定されています。
そのため演奏する楽曲によってキャラの能力が変動するので、どのキャラを使うかが高得点を出すための重要なポイントになっているんです。
またキャラクターの育成方法も非常に豊富。
他のキャラクターを素材にしてレベルを上げる「練習」
同じキャラクターを素材にして「+」を増やす個人レッスンに、「☆」の数を増やすクラスアップ。
クリスタルを使って才能を伸ばす「才能開花」に、専門のスタッフを付けてレベルを上げる「特訓」が用意されています。
全キャラ最高ランクの最高レベルまで育成可能なのも嬉しいところ。
キャラクターによって得手不得手があるので、1人強キャラがいるよりは、色々なキャラクターを持っていた方が得点が伸びそうですよね。
まぁ理想は強キャラを大勢持つことですが…。
レベルで開放されるストーリー
本作のストーリーはプレイヤーのレベルによって開放されます。
次のストーリーを見るのにレベルが足りない!
ということが当たり前に起こるので、シングルプレイでレベルを上げてから挑むようにしましょう。
ちなみにストーリーは、物語を見るだけのものもあれば、楽曲で一定の得点を出さないといけないものもありますよ。
プレイヤーとキャラ育成ができるシングルプレイ
シングルプレイでは、開放された楽曲の難易度を指定して、リズムゲームを楽しむことができます。
面白いのは楽曲ごとにミッションが設定されているところ。
例えばALL COMBOを指定回数達成すれば、スタッフチケットが貰えたりもします。
また過去のプレイ履歴を見ることもできるので、自分がどのくらい上達したかを確認することもできるんです。
そしてシングルプレイで楽曲をクリアすれば経験値が手に入り、プレイヤーや参加したキャラクターのレベルを上げることができます。
ただスタミナ制なのがちょっと残念かな。
強化素材が手に入るスターツアー
スターツアーでは曜日ごとに異なる才能開花用の素材を手に入れることができます。
ツアーは参加するキャラクターによって成功率が変わる仕組み。
スタミナとゴールドを消費するので、なるべく成功率が高くなるようにキャラクターを編成したいところ。
ランクが低くてライブで使わないキャラに、行ってもらうと良さそうですね。
他のプレイヤーと競うランクモード
他のプレイヤーと楽曲の得点で競いあうランクモードです。
上位に入れれば報酬を貰うことができます。
当然ですがキャラクターのレベルや、得意な楽曲などが得点に影響を及ぼします。
なのでちゃんと育成したキャラクターを使わないと、上位に入るのはかなり難しいかな。
序盤攻略のコツ
序盤はメインストーリーを中心に進めていきます。
ストーリーを進めればスカウトでキャラクターも入手できますし、レベルも上がるので一石二鳥!
途中、レベル不足でストーリーが開放されなくなったら、シングルプレイでレベルを上げましょう。
レベル上げのコツ
レベルを上げるにはシングルプレイで楽曲をプレイしないといけません。
でもたまには、楽曲をプレイせずにサクサクレベルを上げたい時がありますよね。
そんな時に便利なのがオートプレイです。
一度ALL COMBOを達成した楽曲の難易度は、スタミナを消費することで自動でクリアすることができます。
ちなみにALL COMBOを出すコツは、楽曲の速度を遅くしてプレイすること。
スローテンポの楽曲なら、HARDでも狙えるので試してみてくださいね。