「Swing King and the Temple of Bling」は、お猿が棒から棒へと飛び移りながら古代寺院の奥へと進み、秘密を解明し財宝を見つけ出すタップアクションパズルゲーム。
プレイヤーはタップで棒につかまり話すと移動するお猿を操作しながら、古代寺院の秘密を探っていきます。
操作方法
画面をタップするとお猿が一番近くにある棒につかまります。棒につかまるとその場でくるくると回転するので、飛びたい方向を向いたときに指を放しお猿を移動させます。
ちょっとややこしいですが、やってみると意外と簡単。あとは、ギミックにぶつかったりしないようにステージを進めていきます。
棒から手を放すと、お猿はぶつかるか次の棒に捕まるまで飛んでいきます。壁にぶつかると跳ね返ってきますよ。
ギミックに注意
壁のトゲに当たるとゲームオーバーです。飛ぶ方向を間違えてギミックに当たらないようにしましょう。
ちなみに…。
蜘蛛の巣は捕まるだけなので、タップすると抜け出すことが出来ます。
悩んだときや、タイミングを計りたい時にわざと引っかかると良いですよね。
攻略のコツ
攻略のコツは、右回転か左回転かを見極めること。
お猿は進行方向によって棒に捕まったときに、時計まわりか反時計回りになります。当然、手を放したときに飛んでいく位置が違ってきますから、どの方向から捕まるべきかを判断することがすごく大切。
特に、周りにトゲが多いステージでは、方向を変えるのが結構大変。
ステージを進む前に、どういう向きで飛ぶべきかを考えるようにしましょう。
遊んでみた感想
とびまわるお猿が棒につかまって回転。はなすタイミングによって飛んでいく方向が変わる。
言葉にすると簡単そうに聞こえますがこれが結構難しい。
各ステージをクリアするとゲーム内で集めたコインを使ってセーブできるので、どこで失敗しても良いように利用するのがおすすめ。
結構いやらしいステージ構成になっているんですよねぇ。うーん、難しい。
