
RPG
Aoi Takeuchi
2019年2月1日リリース
「Spirograph」のレビューと評価、序盤攻略のコツを紹介。
この記事を読んでいただけば、次のことがわかります。
- Spirographはどんなゲームなのか
- Spirographのみんなの評価
- Spirographを実際に遊んでみた感想
- 序盤攻略のコツ
「Spirograph」が気になっている方は、ぜひ参考にしてください!
目次
Spirographってどんなゲーム
「Spirograph」はストーリーとバトルが交互に進む、ターン制のカードバトルRPG。
ガチャで爆死した主人公が正義のAIレヴィに連れられて、課金データを消すためにゲームの世界へ。
行く手を阻む(?)モンスターをターン制カードバトルで倒し、ガチャで課金したデータを消すために奮闘します。
ターン制のカードバトル
「Spirograph」のバトルは、ターン制のカードバトル。
手元に配られた6枚のカードを、あらかじめ決められた組み合わせで使い、攻撃や回復などを行っていきます。
カードの組み合わせはトランプに似ていますね。
ガチャを回してカードをゲット
「Spirograph」ではクエストをガチャ石が結構な量貰えます。
なのでガンガンガチャを回すことができるので、レアキャラも入手しやすい(?)気がします。
実際は確率が低くてなかなか手に入りませんけどね。
SSRの排出率は1%(?)と、はてなマークがついていますから…。
ただ無料で回せるので、レアが出ないストレスを感じることはないかも。
課金データを消すための旅
ガチャで爆死した少年がゲームの世界に入り込み、課金データを消すために奮闘するという、ちょっと変わったストーリー。
課金データを消すためにゲームの世界へ入ったのに、なぜかモンスターと戦ったり、変なことに巻き込まれたりして、なかなか面白い。
Spirographのみんなの評価
リリースされたばかりなので、Google PlayもApp Storeでも、評価はついていません。
Spirographで遊んでみた感想
クエストをクリアするとガチャ石が手に入るので、沢山ガチャを回すことができます。
ですがレアキャラはほとんど出ません。
バトルは配られるカードの内容よりも、キャラが使うスキルが重要だという印象。
なので使い勝手の良いスキルを持っていれば、レア度が低くても役に立ちますね。
というかむしろレア度の低いキャラの方が強いかも!
レベル上げもバトルで経験値を集めるよりは、ガチャを回しまくって同じカードを出した方が早いかもしれません。
シンプルな内容ですが、じっくり楽しめるRPGです。
序盤攻略のコツ
序盤はクエストを進めつつ、ガチャを回しまくってパーティを強化しましょう。
スキルは敵の行動を遅らせたり、味方の行動を早めたりするものが、使い勝手が良くてオススメかな。
カードの属性変化は上手く使うと、同じ種類のカードを一気に揃えることができ、大ダメージを狙えます。
レア度の低いキャラでもスキルの組み合わせ次第では、非常に強力なパーティーを作れるので、色々試してみてください。