Shadowgun Legends

「Shadowgun Legends」は、200種類以上のユニークな武器が登場する、MMOの要素もあるFPS/RPG。

使う武器にもよりますが、攻撃は基本オート。
なのでプレイヤーは移動と照準をとることに集中することができます。

しゃがみや回避はないので、敵の攻撃は左右に動いてよけるしかなさそうですが、それでも十分すぎるほどの迫力とリアリティがあり、FPSとしても楽しめるゲーム。

ゲームの特徴

グラフィックは見てもらえば分かるように、非常にきれい。
街の雰囲気も世界観を良く表しています。

「Shadowgun Legends」の特徴は、気持ちよく操作できるキャラクターと迫力のあるFPSバトル。
そしてステージ中に仕掛けられている様々なギミックたち。

バトルは肩越しの視点で行われ、攻撃とリロードはどうやらオートで行われるらしい。

移動は画面左半分をスワイプ。
右半分が視点の移動。

武器の切り替えは画面右上の武器アイコンをタップ。

スナイパーライフルなどの標準を合わせるモードは、タップ2回かアイコン表示かを選ぶことができます。

ただまぁ、ライフルじゃなければ普通に狙った方が楽ですけどね(笑)

そしてステージを進行するのに欠かせない、ギミックを使うアクション。

まるで自分の手のように画面に表れて、コードを切ったりアイテムを手に持ったりするから、結構驚く!
この細かい演出は、ゲームに入り込むことができるので結構好きです。

スキル

RPGっぽいところはスキルがあること。
レベルに応じてスキルポイントが割り振られ、プレイヤーの任意で取得が可能です。

参考までに上のセントリーガンを使うと…

オートで敵を攻撃する銃が現れます!
これマジで便利なスキル。
敵のいる方向もわかるうえに、火力を底上げできるので重宝しますね。

Shadowgun Legends

Shadowgun Legends
開発元:MADFINGER Games, a.s.
無料
posted withアプリーチ

武器の見た目をカスタマイズ

やりこみ要素とはちょっと違いますが、お気に入りの武器や装備は自分だけの見た目にカスタマイズすることができます。
と言っても、色を塗ったりステッカーを貼るだけですが(笑)

ちなみに上の画像は、オートライフルをピンクに塗ったところ。
色がしっかりと反映されて、かっこいいでしょ?

もちろんキャラクターの見た目も装備で変えることができます。

コスメティックアイテムと言うんですが、装備の能力とは関係なく外見だけを変えるアイテムがあるんですよ。
ただ課金しないと購入できないのかな?

遊んだ感想

操作性がよくグラフィックも綺麗なFPS/RPG。
キャラクターの育成要素はスキルだけですが、武器の種類が豊富なので、色々使ってみる楽しみがあります。
外見も変えられるから、自分だけのキャラクターを作れるのもいいですね。

PvPもあるので、ある意味武器の優越だけで決まるのは良い仕様かも。

スキルが使えるようになると戦い方の幅が広がって、さらに面白くなってきますね。
オート攻撃の武器を使えば、敵を倒すのも難しくないし、サクサク進むから夢中になれる!

FPSのゲームを探しているなら、ぜひおすすめしたいゲームです。

Shadowgun Legends

Shadowgun Legends
開発元:MADFINGER Games, a.s.
無料
posted withアプリーチ

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。