Rules of Survival

「Rules of Survival」は最大120名が同じフィールドで戦うバトるサバイバルシューティングゲーム。

120名と言う大規模戦なので全然重くない!
裸でフィールドに降り立ち、武器や防具を探して戦う緊張感がたまらない!

そして日本語に対応していて、日本サーバーまであります。

120名のバトルロワイヤル!
最後まで生き残ることができるのか!

ゲームの特徴

「Rules of Survival」の特徴は広大なオープンフィールド。
そして最大120名という大規模なバトルロワイヤル。
さらに豊富な武器や衣装、きれいなグラフィックにスムーズなアクション。
死んだら終わりのあっさりとしたゲーム展開!

戦い方は千差万別で、移動しながら敵を探すもよし。
一カ所にとどまって動く敵を狙い撃つもよし。
見つからないように最後まで逃げ続けてもよし。

プレイヤーの性格が顕著に表れるゲームかも(笑)

装備なしで戦場に降り立つ

ゲームは参加者が集まると、飛行機で戦場となる島へ運ばれます。
そしてポイント上空に差し掛かると、任意のタイミングで飛び降りることが可能です。

ちなみに最後まで降りないでいると、強制的に降ろされます(笑)

島に降りたらまずはダッシュで武器を探します。
武器がないと何もできませんからね。
何でもいいんです、最悪はバールでもOK。
とにかく身を守るために、武器を探して走る走る。

行動を選択せよ

一通り武器が揃ったら撲滅開始!!

移動しながら敵を探すか、それとも留まって敵が来るのを待つか…。

この手のゲームははっきり言って先に見つけた方が有利。
なのでうかつに移動するとあっという間にやられてしまいます。

時間と共にフィールドが狭くなりますが、時間の許す限り潜伏する方がいいかもしれません。

攻撃できる体制で待機

壁に囲まれた部屋の中で、いつでも攻撃できる体制で待機。
KILLは稼げませんが、恐らく一番安全な方法…のはず。

扉があいた瞬間に撃てますし、向こうからはこちらを見つけにくいですしね。

こんな感じで自分なりに戦略を立てながら、最後の1人になることを目指して戦い続けます!

操作方法

操作は仮想パッドを使用。
攻撃はアイコンをタップ。
武器などを拾う時は、アイテムに近づくと拾えるものが自動で表示されます。
表示されたリストから欲しいアイテムをタップすれば入手できますよ。

ちなみに持てるアイテムの量には制限があるので、多く持ち運びたいのならバックパックなどを見つけないといけません。

ちょっとしたことですが、すごく重要なポイントです。

Rules of Survival

Rules of Survival
開発元:NetEase Games
無料
posted with アプリーチ

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。