
ローグライク風RPG
Satoshi Hirafune
2018年7月31日リリース
「RogueLive」はグリッドで仕切られたフィールドをタップで移動し、モンスターと戦ったりアイテムを生産したりと、色々なことができるRPG。
モンスターも同じフィールドにいて、こちらが一歩動くとモンスターも一歩動くターン制。
面白いのはフィールドに落ちている石や箱などを投げて攻撃できるところ。
しかも石や箱だけじゃなく、仲間のNPCや手なずけたモンスターまで投げてぶつけることができます。
仲間のモンスターを投げてぶつけると、怒って裏切るあたりも面白い。
また本作は生産できるアイテムの種類も非常に豊富。
序盤から作れるようになる木箱は、地面に置くことで足場としても利用できます。
空中にも置けるので、普通だといけない場所にもいけるようになるんですよね。
武器なども豊富でフィールドも広く、自由度も高くて色々出来る、ローグライフ風の3DRPGです。
バトル
モンスターとのバトルは、近づいてモンスターをタップするだけ。
モンスターが強い場合は、こちらが一歩動くと相手が一歩動くことを利用して、無傷で逃げることもできます。
また、高低差のある地形を利用すれば…
高いところから一方的に攻撃することも可能。
魔法を使えば強敵も無傷で倒せます。
木箱を使った移動
面白いなぁと思ったのが、木箱を足場にした移動。
木箱を持った状態でキャラの足元を長押しすれば、向いている方向に木箱を置くんですが、空中にも置くことができるんですよね。
これを利用して2つの木箱を使いまわせば…
空中を移動できるんです!
この空中移動を上手に使うと、敵に合わずに次のエリアへ行くこともできちゃう。
ダンジョンのショートカットにも有効な方法なんです。
キャラクターの育成
キャラクターの育成はレベルアップや宝箱、クエストのクリアで手に入る「キューブ」を消費して行います。
キューブには結構種類があって、キャラクターのステータスだけじゃなく、スキルや建築などの生産を上げるキューブもあります。
またキューブは、キャンプのメニューにある「成長」からしか使えないんです。
本作はキャラクターが死ぬと、手に入れたアイテムを失ってしまうので、キューブを手に入れたら、さっさとキャンプに戻った方がいいかもしれません。