「脱出ゲーム 5時の導き」は、時計がテーマの脱出ゲーム。
閉じ込められた建物には12個の部屋が。
そして、各所には様々な時計が。
各部屋の謎を解き明かし、建物から脱出しましょう。
ちょっとひねった謎を解くのが結構難しい、やりがいのある脱出ゲームです。
いたるところに時計が
「脱出ゲーム 5時の導き」の特徴は、沢山の部屋といたるところにある時計。
時計がテーマと言うだけあって、本当にたくさんの時計が置かれています。
謎解きも時計に関するものが多く、それだけにクリアするのが難しい。
時計に意識を集中させておいて実は!
みたいな謎解きなので、考えるのが楽しいんですよ。
悩んだらヒントを見よう
「脱出ゲーム 5時の導き」の嬉しいところは、謎があるところで「ヒント」が見られること。
そして「ヒント」を教えてくれるだけで、答えは教えてくれないことですね。
謎を解くときの参考にはなるけど、答えは自分で考えないといけないのが良い!
ちなみに逆に考えれば、「ヒント」が見られるところには何かしらの謎がある…とも取れますよね。
攻略のコツ
「脱出ゲーム 5時の導き」攻略のコツは、時計と時間を意識すること。
そして同じ時間でも、表示方法が2種類あることを思い出すこと、かな。
時計がテーマの脱出ゲームなので、時計が大きなヒントになることは間違いありません。
なので時計を意識することで謎が解きやすくなることは間違いない。
ただ時計を意識しすぎると…。
とても面白い脱出ゲームなので、ぜひチャレンジしてみてください。
