「ポポロクロイス物語~ナルシアの涙と妖精の笛」は、豊富なストーリーを絵本を読むような感覚で楽しめるRPG。
マンガやアニメ、ゲームとしても人気の「ポポロクロイス物語」だけに、本アプリを楽しみにしていたファンも多いはず。
王子ピエトロと森の魔女ナルシア、
大人に成長する二人を待つ使命、新たなる冒険──
シリーズ最新作、愛と友情のドラマチックRPG。
絵本を読むように進む、柔らかいストーリーが楽しめる作品です。
コマンドセットバトル
「ポポロクロイス物語~ナルシアの涙と妖精の笛」のバトルは、ゲージのたまったキャラクターを画面上の「アクティブ・レーン」にセットして戦うもの。
キャラクターはセットされた順番で敵に攻撃します。
「アクティブ・レーン」には「HP回復」や「攻撃力UP」などの「特殊パネル」があり、そのパネルを敵にとられないようにすることが大切。
さらに「陣形」によって属性に応じが攻撃範囲が異なるので、セットする「順番」をよく考えないといけません。
正直なところレーンにセットするための「ゲージ」があるのと、攻撃の順番がレーンにセットした順番で決まるので、慣れるまでが大変。
しかもリアルタイムで戦闘が進むため、手動よりはオートの方が楽ですね。
キャラクターの育成
キャラクターには攻撃や速度などのステータスや、ゲージが溜まると発動できる必殺技、特殊スキルの「戦術」があります。
キャラクターのレベルはクエストやバトルに参加させても上がらず、メニューから成長を選び、アイテムやキャラクターと合成させることであげることができます。
クエストやバトルに参加したキャラクターは「エピソードレベル」が上がり、キャラクター固有の「ブレイブストーリー」を開放することができますよ。
装備品のアクセは素材から精製することができ、攻撃力を上げたり敵の防御を貫通したりする効果を得ることができます。
豊富なストーリー
「ポポロクロイス物語~ナルシアの涙と妖精の笛」の特徴は、豊富に用意されたストーリー。
ピエトロとナルシアの新たな物語を描く「メインストーリー」
モルグ教聖地ビルカ村から始まるもうひとつの物語が「サイドストーリー」
キャラクターごとに描かれる「ブレイブストーリー」
この3つのストーリーが豊富に用意されています。
まるで絵本を読んでいるかのように進むストーリーは、プレイする人を夢中にさせますよ。
船団戦
育てたキャラクターは1日2回行われる「20人vs20人」対人戦、「船団戦」で戦うことができます。
船団戦は多人数参加バトルなので、自分のキャラクターの強さを試すにはもってこいの場。
報酬としてレアキャラなどを貰えます。
序盤攻略のコツ
まずは2章2話までストーリーを進め、コンテンツを開放させましょう。
そしてリリース記念ガチャを回してSSRキャラを確定で手に入れます。
「SR」のナルシアは複数枚手に入るので、優先的に育てて限界突破させておきたいところ。
キャラクターを育てる「成長の実」は、ギルダの農園で戦うと沢山手に入る…というかほしい実を狙って手に入れることができます。
あとはクエストで手に入れた成長の実を使ってキャラクターを育てていけば、序盤のバトルで困ることはほぼないはず。
陣形は出現する敵の属性に合わせて変えると効果的。
敵の属性はストーリーの「ミッション」の横に、「出現」で表示されています。
例えば敵が「打・突属性」なら「双璧の陣」にすれば、戦いを優位に進めやすいということ。
序盤はそこまで気にしなくても良いけど、敵が強くなり陣形が増えてきたら、意識することでよりスムーズに戦えるはずです。
