「監禁中 -カンキンチュウ-」は、監禁された場所を観察し、SNSを駆使してトモダチと連絡を取りながら脱出を目指す脱出×推理ゲーム。
主人公はよほど運が悪いのか、人から嫌われているのか。
あるいは好かれ過ぎているのか知らなないけど、やたらと監禁されます(笑)
プレイヤーは監禁されまくる主人公となって、トモダチの意見を参考にしつつ脱出と犯人捜しを行っていきます。
探索タイムとトークタイムを繰り返しながら監禁の真相に迫れ!
探索タイム
探索タイムは監禁されている場所を調べ、怪しいところや役に立つアイテム、犯人のヒントを探す時間。
画面の怪しい所をタップすれば、照準を付けるマークが出現。
推理ゲームのような流れで調べることができます。
とくに怪しい場所は写真を撮影してSNSにUP!
トモダチと情報を共有し、監禁の真相を探っていきましょう。
トークタイム
トークタイムはトモダチとLINEで会話をする時間。
怪しい場所の写真や、謎を解くためのヒントを貰うことができます。
なかには怪しい言動をするトモダチもいるので、全てを信じるのは危険!?かも。
監禁中にトモダチと連絡が取れると、なんとなくほっとしますよね。
証拠を突き付けて真相に迫れ!
Chapterの最後は監禁した犯人とのバトル。
探索タイムとトークタイムで集めた情報をもとに、犯人のウソを見破りましょう!
バットエンドを集めよう
「監禁中 -カンキンチュウ-」は、間違った行動を選択するとバットエンドに!
でもバットエンドを集めるのもこのゲームの楽しさ。
各Chapaterに複数のバットエンドがあるので、何回でもチャレンジしてコンプリートを目指すのも面白い。
無理のある内容から悲惨なもの、ちょっと笑えるものまで沢山のバットエンドがありますよ。
遊んだ感想
「監禁中 -カンキンチュウ-」は謎を解きつつ証拠を集め、犯人と闘うのが面白いゲームですね。
犯人の言い逃れを潰すために、証拠を順番に突き付けていく。
まるで刑事にでもなったような、そんな気分が味わえます。
1つだけ謎なのは、プロローグで後頭部を殴られたのが7月30日。
そして目が覚めて監禁に気が付いたのは8月6日。
てことは1週間行方不明になっていたのに、誰も気が付かなかったのか!?
ちなみにこの謎は、最後までプレイすればわかります。
ということで、脱出ゲームや推理ゲームが好きな人は、間違いなく楽しめる作品です。
