「ゲームの外-アパートを脱出する」は、アパートの部屋に仕掛けられた謎を解き、部屋から脱出する脱出ゲーム。
ステージクリア制で、どのステージも1画面で構成されています。
時間つぶしにゆっくり遊べる脱出ゲームです。
謎が難しい
「ゲームの外-アパートを脱出する」は、最初のステージこそそこまで難しくないものの、途中から急に難しくなります。
しかもヒントは広告動画を見てコインを貰った上で、さらに広告動画を見ないと表示されません。
その上どこまで解けているかは関係なく、必ず最初の謎からヒントを出すため、必要なヒントにたどり着くことが難しいんです。
なので謎がどうしても解けないときでも、結局自分で考えるしかないんですよね。
攻略のコツ
「ゲームの外-アパートを脱出する」攻略のコツは、よく考えること。
隅から隅まで調べるのは脱出ゲームの基本ですよね。
そしてこのゲームでは、ステージ中にヒントが出ていないこともあるんです。
なのでステージ内を良く調べて解く謎と、とりあえず触ってみて答えを探る謎があります。
ステージを調べるだけじゃなく、謎を徹底的に触って意味を探ることが、攻略する上での大きなポイントになります。
遊んだ感想
遊び慣れている脱出ゲームと違い、頭をひねらないと脱出するのが難しいゲームですね。
神経衰弱やちょっとしたミニゲームも混ざっているので、なおさら頭がこんがらかってきます。
時々「ヒント」と言って広告を見るように進めてくるポップアップが若干うざいかな。
ちなみにどの謎も、冷静に考えれば解けないことはありません。
1つの方法でダメなら別の方法を試してみる、同じやり方でも順番を変えてみるなど、色々な視点から見ることが大切かも。
