ルナクロニクルR

ルナクロニクルR

ルナクロニクルR

「ルナクロニクルR」は、全キャラ(アルマ)が最高ランクまで育成可能!そしてバトル時のスキルアクションがカッコイイ、ターンバトルRPG。

ちなみに全アルマが最高ランクまで育成可能ですが、最高ランクが★3のアルマもいますし、★6のアルマもいます。
つまりそのアルマにとっての最高ランクまで育成可能ってこと。

ターン制のバトル

ルナクロニクルR

バトルはターン制。
画面右下に表示されるスキルをタップで選択し、攻撃や回復などを行います。

またPTメンバーの配置を陣形の形にすることで、ステータスアップの効力を得ることも可能。
バトル前に編成を変えられるので、戦略性のあるバトルを楽しむこともできます。

迫力のバトルアクション

ルナクロニクルR

バトル時のスキルアクションは派手でカッコイイ!
特定のスキルを使用すると、固有のアニメーションやエフェクトが表示されます。

ちなみに通常攻撃やちょっとしたスキルでも、結構キャラクターが動くからバトルを見ているだけでも面白い!

バランスの良いRPG

ルナクロニクルR

「ルナクロニクルR」は、全体的にバランスの取れたRPG。

バトル時のキャラクターの動きや、スキル発動時のアニメーションなどかなりクオリティが高く、見ているだけでも楽しめます。

コンテンツや育成面を見ても、RPGで求められる要素はすべてそろっているという印象。
通常のクエストのほかに、チュートリアルクエストも用意され、遊び方に悩むこともなさそうですね。

序盤攻略のコツ

ルナクロニクルR

チュートリアルが終わったら、プレゼントボックスから霊晶石を受け取りガチャを回しましょう。
10連ガチャ2回分の霊晶石があるはずなので、とりあえず10連を1回やってみてどんなキャラクターが手に入るかを確認。

できれば★5が欲しいところですが、月光騎士団の★4が出れば無理に★5を狙う必要はないかも。
気に入らなければもう1回10連ガチャを回してみてください。
気に入ったキャラが手に入れば、武器ガチャを回してもいいですよね。

ちなみに不要なアニマは合成用にも使えるので、取っておくといいですよ。

あとはチュートリアルクエストとクエストを並行して進めていけばOKです。
チュートリアルクエストが終わるころには、ガチャが回せるだけの霊晶石も貯まっているはずです。

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。