スクワッドフロー

スクワッドフロー

スクワッドフロー

「スクワッドフロー」は、攻撃用に改造された探査型ロボットSP5を操り、人類に敵対するブラックボットと闘いつつ、地球の探索を行うアクションRPG。

原因不明の天変地異により絶滅の危機に瀕した人類の前に表れた、「ブラックボット」というロボット部隊。
人類を滅亡する勢いで攻撃をしかけてくるブラックボットの前に成す術はなく、地球上から生物がほとんど消え去ってしまいます。
一部の生き残った人は姿を隠し、指導者たちは起動エレベータで他の惑星へと逃げました。

しばらく時間が経ってから、宇宙へ逃げた指導者たちにより戦闘型に改造されたSP5が、地球へ派遣されます。
目的は偵察・情報収集、そして生存者の送還です。

かなり緊迫した状態での偵察任務。
ブラックボットと天変地異に、何らかの関係があるのか。
そして生存者はいるのか…。

ってことで、ずんぐりむっくりのロボットをアップグレードし、スキンを変えて戦うアクションRPGです。

操作性の良いバトル

スクワッドフロー

「スクワッドフロー」の特徴は、操作性の良いバトル。
仮想パッドを使いアイコンタップで攻撃をしますが、通常攻撃のみオート射撃を適用することもできます。

また、アクションが苦手な場合は完全オートで戦わせることも可能。
もちろん通常の攻撃から移動まで、全てを手動で操作することもできるのです。

全てを手動で操作するとかなり忙しいですけどね。

ちなみに完全オートで戦わせると、かなりキビキビ動くSP5を見られます。
ただ下手です(笑)

SP5をパワーアップ

スクワッドフロー

SP5はレベル上げのほかに、装備の変更や装備の強化でパワーアップさせることができます。

装備は「スキン」と「武器Ⅰ」「武器Ⅱ」「近接武器」「特殊武器」「バックパック」の5つ。
武器のレベルアップは種類によって必要なアイテムが違います。
またLVを最大まで上げるとアップグレードも可能。

基本的な能力はレベルに依存しますが、アクションバトルなのでどの武器を使うのかも大切なポイントですね。

武器

スクワッドフロー

武器はライフルやレーザー、グレネードなど様々な種類があり、それぞれ攻撃方法が異なります。
レア度は「ノーマル」や「プロ」「エピック」などで表されていますね。

☆はレベルを上げてアップグレードすることで、最大まで育てることが可能です。

はっきり言って武器はプレイヤーの好み次第!
色々試してみて、扱いやすい武器を使うのが一番です。

コンテンツ

スクワッドフロー

「スクワッドフロー」のコンテンツは、通常の「ミッション」以外に「スペシャルモード」と「マルチプレイ」があります。

スペシャルモードはオープン時間が決まっている「毎日レイド」と「シングル無限モード」が。
「マルチプレイ」ではプレイヤーと闘う「VS個人戦」「VSチーム戦」と、「協力ミッションモード」や「無限モード」があります。

アクション制の高いゲームですから、PvPは盛り上がりそうですよね。

序盤攻略のコツ

スクワッドフロー

「スクワッドフロー」はアクション性も高いので、アクションゲームが苦手な人にはちょっと辛いゲーム。
オートにしてもCPUが下手なので、負けちゃいますし(笑)

で、バトルのコツは動き過ぎないこと。
敵の攻撃は近接攻撃じゃなければ、冷静に見て判断したほうが避けられます。
変にバタバタと左右に動くよりも、弾の位置を確認しながら避ける方が簡単です。

近接攻撃してくる敵は、タイミング見てブーストで逃げればOK。

つぎに複数の敵を相手にしないこと。
敵の数が多ければ多いほど、飛んでくる弾の数も多くなりますから、戦う相手は最小限に抑えた方が、被弾も少なくてすみます。

最後は強化アイテムを狙って集めること。

スクワッドフロー

ステージごとに「獲得可能アイテム」が決まっています。
また武器によってアップグレードに必要なアイテムが違うので、何が手に入るのかを確認してから周回することが大切。

周回するステージを間違えなければ、アップグレードアイテムは結構簡単に集まりますよ。

※2018年9月、ダウンロードできなくなりました。

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。