プロサッカークラブをつくろう! ロード・トゥ・ワールド

プロサッカークラブをつくろう! ロード・トゥ・ワールド

「プロサッカークラブをつくろう! ロード・トゥ・ワールド(サカつく)」は、王道サッカークラブ経営シュミレーションゲーム。

プレイヤーは地元サッカークラブの全権監督となり、弱小クラブを世界のトップへ導くため、世界の強豪クラブと戦い頂点を目指します。

試合で選手を直接操作することはできませんが、本物さながらの臨場感ある試合を見ることが可能。
また戦術やフォーメーションなどを事前に指示することで、監督として采配を振るうことができます。

「サカつく」シリーズ初となる世界同時展開!
世界の「サカつく」プレイヤーたちと競い「世界No.1サッカークラブ」を目指しましょう!

サカつく! - プロサッカークラブをつくろう!ロード・トゥ・ワールド

サカつく! – プロサッカークラブをつくろう!ロード・トゥ・ワールド
開発元:SEGA CORPORATION
posted withアプリーチ

臨場感ある試合展開

プロサッカークラブをつくろう! ロード・トゥ・ワールド

「プロサッカークラブをつくろう! ロード・トゥ・ワールド」はサッカークラブ経営シュミレーションゲーム。
なので選手の獲得や育成がメインコンテンツになり、肝心の試合がおろそかになりがちなもの。

ですがサカつくは違います!

「家庭用「サカつく」シリーズの試合エンジンをフル活用!」というだけあって、臨場感のある試合を見ることが可能。

しかも2倍速・3倍速が選べるから、試合を見る時間も短くてすみます。
全ての試合を見るのが億劫な場合は、結果だけ見たり、ダイジェストで見ることも可能。

おすすめは全試合見ることですが、忙しいのならダイジェストもあり!

プロサッカークラブをつくろう! ロード・トゥ・ワールド

スタジアムを上から見た視点でゲームが進み、試合の見どころであるシュートやスキル発動だけをピックアップしてみせてくれます。

FIFPro&日本代表選手ライセンスを収録!

プロサッカークラブをつくろう! ロード・トゥ・ワールド

サッカーファンにはたまらないのが「欧州の実在リーグの選手や日本代表選手が実名で2,000人以上登場」すること!
しかも顔が本人そっくり!!

ゲーム開始からサッカー元日本代表の久保竜彦さんや、小野伸二さんを使えるし、自分や友人の顔を選手として登録することもできます!

憧れの選手を集め、キャプテンは自分の顔を使ったオリジナルキャラ!なんてこともできてしまう。
まさにドリームチーム…ですよね!

選手育成

プロサッカークラブをつくろう! ロード・トゥ・ワールド

選手の育成方法は比較的簡単。
試合で経験を積むと選手のレベルがアップ。
最高レベルまで育成すれば、覚醒させることも可能。

それ以外にアイテムを消費することで能力をUPしたり、他の選手からスキルを継承することもできます。

戦術やフォーメーションの設定

プロサッカークラブをつくろう! ロード・トゥ・ワールド

試合中選手に指示を出すことはできませんが、フォーメーションや戦術を設定することができます。

また監督が得意なフォーメーションに合わせて、該当する能力を持つ選手を配置すれば「フォーメーションコンボ」を発動することも可能。
フォーメーションコンボが発生すると、選手の能力が強化されるなどの効果を得ることができます。

さらに戦術も「バランス」「中央突破」「ポセッション」「サイドアタック」「カウンター」から選ぶことができます。

序盤攻略のコツ

プロサッカークラブをつくろう! ロード・トゥ・ワールド

「プロサッカークラブをつくろう! ロード・トゥ・ワールド」では、監督と選手、そしてポジションとフォーメーション、戦術の相性を考えることが大切。

例えば「原口元気選手」と「久保竜彦選手」は中央突破のランクがA。
なので監督や他の選手も中央突破でまとめると、チームの能力が底上げされ勝ちやすくなります。

また選手は得意なポジションに配置するのが基本です。

序盤は強い選手を獲得するのが難しいので、戦術を1つか2つに絞り、スカウトする選手を同じ戦術でそろえるとチームとしてまとまりがでます。

サカつく! - プロサッカークラブをつくろう!ロード・トゥ・ワールド

サカつく! – プロサッカークラブをつくろう!ロード・トゥ・ワールド
開発元:SEGA CORPORATION
posted withアプリーチ

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。