「Craft Warriors (クラフト・ウォリアーズ)」は、街づくりとクラフトが楽しい戦略シュミレーションゲーム。
プレイヤーは荒廃した空に浮かぶ都市「スカイランド」を再建するため、他のプレイヤーと競い、資源を奪いあいます。
といっても殺伐としたゲームではなく、町の再建やプレイヤーとのバトル、オリジナルキャラクターのクラフトなど、楽しい要素が盛りだくさん!
都市と再建する
都市の再建はプレイヤーレベルに応じて復興が可能になる施設を、順番に作っていく、というもの。
施設にはゴールドやミスリルを生産するもの、城壁やバリスタなど防衛用のものなどがあり、それぞれアップグレードが可能。
配置も自由に変えられるので、自分好みの街を作ることができます。
徐々に広く立派になっていく都市を見るのは、すごくワクワクしますよ。
個性豊かなユニットで攻める!
都市を再建するには施設で生産するゴールドやミスリルだけでは全然足りません。
なので「しかたがなく」他のプレイヤーが作った都市を攻め、資源を集めないといけないのです。
他のプレイヤーの都市へ攻めるには、兵隊となるユニットが必須。
有難いことに自営団ともいえるユニットが、すでにあなたの傍にいるのです。
勝利条件はすべての施設の破壊、もしくは破壊した量で決まります。
盾役の「タンク」、近接攻撃が得意な「アタッカー」、遠隔攻撃や特技を持つ「サポーター」、特定の攻撃に特化した「スペシャリスト」で部隊を編成して攻め込みましょう!
自分だけのキャラが作れるクラフト
「Craft Warriors (クラフト・ウォリアーズ)」最大の特徴は、3Dキャラを自由にカスタマイズできること!
頭や体、腕などのパーツごとにカスタマイズすることができ、メチャクチャ自由度が高い!
1つキャラクターを作るのは結構時間がかかりますが、完成したキャラクターはゲーム内で使うことが可能。
これ、街づくりより面白いかもしれない(笑)
序盤攻略のコツ
ゲーム序盤はゴールドやミスリルなど、資源を稼いでくれる施設を中心に復興し、アップグレードしていきましょう。
城壁などの防衛設備は、ある程度資源が貯まってからでも十分間に合います。
ユニットはコストと相談しながら編成します。
おすすめはちょっとコストが高いけど攻撃力の高い「ランサー」
ランサーは離れた敵に突進し、初撃で大ダメージを与えることができます。
このダメージがね、序盤だと一撃で建物を破壊できるほど(笑)
序盤はかなり頼りになるユニットなので、4対くらいは編成しておくと便利ですよ。
あとは調達した資源を使って都市を復興。
ユニットや施設をアップグレードしつつ、プレイヤーの都市を攻めて資源を調達…の繰り返し。
ランクが上がるほど都市攻めが難しくなり、よりゲームが面白くなりますよ。
