「脱出ゲーム-お花見に行かなきゃ!」は、お花見に行くためにお母さんの手作り弁当を探す脱出ゲーム。
ヒントがうまい具合に隠されているので、謎を解くのが難しい。
ただ理不尽な謎はなく、ボリュームもあるのでじっくり楽しめる作品。
おおよその目安としては1時間半~2時間くらいのボリュームかな?
綺麗なグラフィック
グラフィックが非常にきれいで、インテリアの質感も素敵です。
綺麗なグラフィックだと謎やヒントが分かりやすいので、遊ぶ側としてはすごくありがたい。
とくにヒントが主張しすぎることも、隠れすぎていることもなく無理なく謎解きができます。
前半でみられるヒントが中盤以降の謎に必要だったり、後半で見つけるヒントを前半の謎に使ったりと、一筋縄じゃいかない所もいいですね。
うまく謎とヒントが混ざっているので、考える楽しさがあります。
攻略のコツ
脱出ゲームで一番大切なことは、隅から隅まで調べること。
これはどの脱出ゲームでも同じ。
あとポイントとなるのは…。
スイッチと同じ形をしたインテリアや飾りがないか。
配列が同じになっているものはないか。
順番や回数を示しているものがないか。
ってことを考えながら調べることでしょうか。
これは上と下に挟まれているものとか、同じ形が何個あるのかとか、色は混ぜると変わるとかね。
「お花見に行かなきゃ」はしっかりと調べれば、ヒントなしでもクリアできます!
遊んだ感想
脚立を使う所は分かっていたのに、何度やってもアイテムが使えず、再起動してやっと使えました(笑)
あと、画面中央をタップすると広告がないのに広告が開いたり…。
iPadだからかな??
ヒントや謎が上手く散らばっていて考えるのが楽しい脱出ゲーム。
登場するキャラクターもかわいいですね!
