人狼ジャッジメント 人狼はゲームの花形ともいえる役職

人気の人狼ゲームがオンラインで全国のプレイヤーと対戦できる神アプリ「人狼ジャッジメント」
その中でもトップの人気を誇り、一番面白い役職が「人狼」
人狼ゲームをやるのなら、絶対に一度は人狼を体験してみるべきです!

人狼とは

人狼は毎日深夜1人を襲うことができます。
そして人狼は誰が人狼の仲間かを知っていて、人狼チャットを使うことで仲間にしか見えない会話をすることができます。

そもそも人狼ゲームは「人狼VS市民」の戦い。
なので市民の数を人狼を同じにすれば、人狼の勝利となります。

人狼の醍醐味は市民を混乱させ、人狼側が有利になるように導くこと!
つまり正体がばれるかもしれないというスリルを味わいながら、言葉巧みに市民を誘導する楽しさが味わえる。
それが「人狼」なのです。

立ち回りのコツ

人狼は市民に疑われて処刑されることがないように立ち回ることが大切。
注意を市民だけに向けることができるので、他の役職よりも立ち回りやすいと言えます。

そして市民にとって必要な役職、例えば占い師や霊媒師、狩人などを襲い、人狼に有利な状況を作っていくことが大切です。

と言っても、言うは易し行うは難しで、実際はなかなか上手くいかないものですよねぇ(笑)

襲撃は白を潰すのが基本

襲撃は基本的に占い師が白を出した人から潰していきます。
理由は白だしされた人が増えると、人狼がバレやすくなるからです。

もちろん役職や屋敷の規模によって違ってきますが、基本的には白出しされた人から襲撃します。

例えば9人部屋で占いが2人出ていたとすれば、初日で白が2人でますよね。
さらに霊媒師が進行でcoすると初日で5人が疑いから外れ、グレーは4人になります。
そしてグレーを1人処刑すれば、怪しいのは残り3人。
この状態でグレーを襲撃すると、怪しいのは残り2人。

この2人の中に人狼がいたら…翌日処刑される可能性が高くなります。
2人までグレーが絞り込まれると、人狼にとっては不利な状況でしかありませんよね。
なので基本は白から潰していきます。

つまりグレーを絞り込ませない、ってことです。

狩人に注意

狩人は要職をガードする厄介な存在。
なので狩人が生き残っていると考えられるときは、占い師や霊媒師などの要職は襲撃しないようにします。

襲撃をガードされると市民の人数が減らないため、人狼にとっては不利なだけ。
ある程度市民の数が減るまでは、狩人を意識しながら襲撃先を決めることが大切です。

疑いを利用して襲撃先を決める

自分が疑われないために、他人の疑いの目を利用して襲撃先を決める方法もあります。
例えば市民Aが市民Bを怪しむ発言をした場合、市民Aを襲撃すれば必然的に怪しまれた市民Bが疑われますよね。
あえて「そういえばAってBが怪しいって言ってたよね」と発言するのも手です。
これを2度ほど行うと疑惑の目はその人に向かうので、人狼は安全圏に行くことができます。

市民同士が疑うように仕向ける

市民同士を疑わせるには占い師を襲撃するのが一番効果的。
初日占いで人狼に白が出ていない場合、あえて占い師を襲撃するのも手です。

人狼ゲームを知っている人ならば、占い師が襲われたことで「囲い」を疑い始めます。
そしてその囲いへの疑いを利用して、白だしされている人(A)に疑いの目が向くように仕向けるのです。

あとはAが怪しいといった人を襲撃していけば、Aへの疑惑がどんどん強くなっていきます。

ただこの場合、間違えて狂人を襲撃すると本物の占い師が残るため、黒だしされる危険が残ります。
なので残りの占い師を処刑するように仕向けるか、襲撃してしまうのも手です。

占い師を処刑する場合は「PP防止」や「情報が混乱する」、あるいは「人狼の可能性もある」とでも言って誘導しましょう。

役職を騙るなら占い師

人狼が役職を騙るなら占い師がベター。

霊媒師は黒を出せば役目が終わるため、長く生き残っていると処刑される可能性が高くなります。
また対抗が出た場合に処刑されやすいのも霊媒師です。
狩人は貫通されることがほとんどなので、騙ってはいけない役職ですね。

となると人狼が騙りやすいのは、自然と占い師になります(笑)

占い師を騙る場合は狂人と重なることを防ぐため、ちょっとだけ間をおいて出るようにしましょう。

身内切りもあり

占い師として信用されるために、わざと仲間である人狼に黒を出す方法もあります。
この方法を使う場合のポイントは、本物の占い師より早く黒をだすこと。

霊媒師が処刑されたり襲撃されて不在になっていたら、せっかく黒を出しても信用を勝ち取れません。
また、日数が立つほど自分が疑われる可能性が高くなっていきます。

そして黒を出して信頼を得たら、「PPを防ぐため」とか言いつつ対抗の占い師を処刑する方向へ誘導します。

首尾よく占い師として信用されれば、勝てる可能性はかなり高くなりますよ。

昼間のコミュニケーションを忘れずに

人狼は人狼だけが会話できるチャットがあります。
このチャットを有効に活用して、昼間でも情報を交換し目線を合わせておくことが大切です。

と言って人狼チャットだけで話していると、市民との会話が少なくなるため疑われやすくなります。
なれないと両方で会話するのは大変ですが、共有するべきポイントは多いので、積極的に相談するようにしましょう。

妖狐がいる場合

番外ですが屋敷に妖狐がいる場合で、占い師から黒を出されたあるいは処刑対象になったのなら、人狼coする方法もあります。

人狼coする場合のセリフは「妖狐の情報を共有するから処刑するな」です(笑)

もしこれで処刑を免れた場合、そして仲間の人狼が潜伏している場合はかなり有利になります。
なぜなら人狼が誰だかわかっていることで、市民に油断が生まれるからです。
妖狐が誰か分かるまで、適当に情報を出しつつ市民の数を減らしていきましょう。

この場合、できれば占い師は襲撃して潰したいところ。
情報源を人狼だけにすることで、より処刑されにくくなります(笑)

もちろん妖狐が分かったら市民に教えてあげましょう。
妖狐は市民に処刑してもらわないと倒せませんしね。

ポイントは各陣営の人数を把握しておくこと。
処刑対象を間違えると市民が負ける状況で、妖狐を教えるのがベストですよ。

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。