人気の人狼ゲームがオンラインで全国のプレイヤーと対戦できる神アプリ「人狼ジャッジメント」
その中で唯一人狼と互角に殴り合える役職が「人狼キラー」です。
人狼キラーは猫又をより市民寄りにしたイメージかな。
人狼にとっては厄介な存在ですが、市民にとっては非常に有難い存在です。
人狼キラーとは
人狼キラーは素手で人狼と互角に戦える、屈強な人間。
人狼に襲われた場合は、生存している人狼を1匹道連れにします。
教われると道連れにする意味では「猫又」に似ていますが、人狼キラーは処刑されても道連れが発生しません。
なので「猫又」よりも市民にやさしい役職だと言えます(笑)
人狼キラーの立ち回り
人狼キラーは人狼に襲われないと能力が発揮できない役職。
なので基本的な立ち回りは市民と同じですが、できるだけ襲われるように動く必要があります。
例えば人狼っぽい人に疑いの目を向けてみたり、なんとなく狩人を匂わせる発言をする、などですね。
占い師の占い先や市民の意見をまとめたり、おかしな発言を追及することも効果があります。
つまり市民に役立つ情報を落としながら「目立つ」ことが大切。
この目立ち方は人狼にとっても邪魔なので、襲われる確率が高くなりますよ。
処刑されそうなときは
人狼キラーが処刑されそうなときは、存在する役職によってcoするかどうかが変わってきます。
サイコや黒猫などがいる場合はcoしましょう。
なぜなら黒猫は処刑されために、サイコは疑われるために対抗として出る可能性が高いからです。
仮に対抗が出なくても、coすることでグレーの幅を狭めることができます。
それ以外の場合は人狼が何匹残っているかで判断してください。
残り1匹の場合はcoでOK。
2匹以上いる場合はcoなしも考えてください。
coしないことで人狼側に、「まだキラーがいるかもしれない」という疑惑を残すこともできます。
ま、どのケースでもcoすればグレーの幅が狭まるので、悩むならcoしましょう(笑)