「CONNECTION」は穴の開いた点を色で塗りつぶしていく、一筆書きのようなパズルゲーム。
ステージが進むにつれて様々な制約のある点が登場し、どんどんパズルが難しく、そして面白くなっていきます。
一度始めたら#50くらいまでは遊んでほしいかな。
じゃないとこのパズルの面白さが伝わらないと思うんです。
制約があるからおもしろい
制約があると言っても、難しい話ではありません。
例えば白い点はどの色でも塗りつぶすことができますが、一度しか塗ることができません。
色がついている点は、その色じゃないと塗りつぶせません。
二重になっている点は、2回塗りつぶさないとダメですが色の指定はありません。
と言った感じですね。
これらの成約を守りながら、全ての点を塗りつぶせばステージクリアです。
答えが複数ある
「CONNECTION」はすべての点を塗りつぶせばOKのパズルゲーム。
面白いことに複数の答えがあるステージも存在しています。
例えば上の画像は3つとも同じステージです。
ですがそれぞれ塗り方が違いますが、全ての点を塗りつぶしているので3つともステージクリアになります。
ルールさえ守っていれば、自分なりのやり方でクリアできるところも「CONNECTION」の魅力です。
遊んだ感想
正直な話、序盤の20ステージくらいはかなり簡単。
悩むこともなく、スイスイ解けるはずです。
「CONNECTION」が面白くなってくるのは、50ステージを超えたあたりからかな。
色々な点が登場し、複数の制約がある中で答えを探すようになると、かなり楽しめるはず!
といってもステージごとに難易度のバラツキが大きく。
「難しいな」と思ったら次のステージはすごく簡単だった、なんてこともあります(笑)
パズルゲームが好きな方には、ぜひ遊んでほしいですね。
