人狼ジャッジメント 魔女は生死を操る力で市民を勝利へと導く

人気の人狼ゲームがオンラインで全国のプレイヤーと対戦できる神アプリ「人狼ジャッジメント」
その中で独特の存在感を示しているのが、秘術で生死を操る魔女です。

魔女の能力は暗殺者をも凌駕する超強力なもの。
使い方によって市民を勝利へと前進させますが、強力すぎるがゆえに市民を混沌へと誘うこともあるのです。

魔女とは

魔女は秘術により生死を操ることができます。
二日目以降の夜から秘術を使って、毒殺したり処刑された人を蘇生することができます。
能力の使用回数は最大2回。
そのうち毒殺は2回まで、蘇生は1回まで行えます。

何もしないを選んだ場合、選択し直すことができないので注意が必要ですね。

暗殺者が1回しか暗殺できないことを考えると、魔女の能力がいかに強大かわかるはず!
実際魔女をやってみると、あまりに強力すぎて悩むんですよねぇ。

立ち回りのコツ

魔女の立ち回りは処刑されないように、襲われないように気を付けながら、なるべく長生きすることが大切。
そしてここぞ!という場面で秘術を使います。

っていうのは簡単なんですが、実際はものすごく難しいんです。

処刑された人を生き返らせたら狂人だった。
毒殺したら実は狩人だった。

これ、ぶっちゃけよくあるパターンです(笑)
能力が強力すぎるんですよねぇ…だから使う対象を間違えると一気に市民が不利になる…。

なので魔女をやるときは、みんなの役職を見極めることがとても大切になってきます。
発言をよく見て自分なりに役職を推理する。
そして一人ずつ推理した役職を当てはめて行って、怪しい人を毒殺するか怪しくない人を蘇生します。

ただまぁ、そこまで深く考えなくても「勘」で能力を使うのもありですけどね(笑)

狐がいないなら占い師の対抗を毒殺するとか。
霊能力者の対抗を毒殺するとか。
あるいは処刑を回避したがる人を毒殺するとかですね。

狩人coで処刑貫通させたいのに免れた場合、coした人を毒殺してもいいですね。

あるいは初日に処刑された人を蘇らせるのもありです。
初日に処刑される人は大体市民陣営ですし、間違えたとしても霊能力者が色を見てくれます。
二度手間になるのは…まぁしゃーないってことで。

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。