LINE トロッコウォーズ

「LINE トロッコウォーズ」は、トロッコに乗って宝を奪い合うアクションバトルゲーム。
他プレイヤーと4キャラでのパーティを組んで、ライバルから宝を奪い、ゴールを目指します。

ゲームは一本道で攻撃と防御を繰り返し、宝を奪い合うと言うもの。
使うキャラクターや一緒に戦うプレイヤーのキャラクターの相性も重要で、意外と戦略性のあるゲームです。

バトルのルール

「LINE トロッコウォーズ」の基本的なルールは次の3つ。

アタックで攻撃するとダメージを受け、後ろに下がる
アタックはシールドでダメージを減らすことが可能。
シールドはブレイクで崩すことが可能。

で、宝を持っているトロッコのHPをゼロにすると、宝を奪うことができます。
目的は「宝を持って1位でゴールする」ことです。

ハンター

ハンターはガチャかスカウトで入手が可能。
欲しいハンターを指定してスカウトできるので、リセマラは一切必要ありません。

LVを上げるには、同じハンターを必要な数だけ入手する必要があり、育てるのに結構な語^る度が必要。
レベルが4になると最後のスキルを覚えるので、最初はそこが目標ですね。

ハンターはアタック・シールド・ブレイクのどれか2つと、固有のスキル2つを持っています。
そして攻撃型・支援型・万能型・防御型の区分けがあり、さらに火や水・木と言った属性もあるんです。

属性についての説明はありませんが、火は木に強く、木は水に強く、水は火に強いという3つ巴の形になっています。

ちなみにハンターごとに「宝を持っている限り継続回復」などのアビリティもありますよ。
意外とハンターの要素が多いんですよね。

PT編成

「LINE トロッコウォーズ」では、ステージが始まる直前に、トロッコに乗るハンターを2人選びます。
そして必ず他プレイヤーとペアでトロッコに乗ります(笑)

本当は選択画面で相手プレイヤーのハンターが見えると、より戦略の高い選択ができるんですけどね。
残念ながら見えないのです。

ちなみにバトル直前の画面で編成を確認して、ハンターを選択し直すことはできます。

攻略のコツ

「LINE トロッコウォーズ」のコツは、トロッコ同士が重なるギリギリを狙って「アタック」を仕掛けることです。
もっと言えば「先に攻撃したもの勝ち」なので、先手必勝を心がけることが大切です(笑)

PTを編成するときは「アタック2」の「ブレイク1」「シールド1」がおすすめ。
バランスがとりやすく、どんな場面でも対応しやすくなります。

あとはアタックに対し相手がシールドを使ったらブレイクを出すだけ。
CPU相手なら、先手必勝を心がけるとほぼ負けません。

バトルフロント

プレイヤーと対戦できるバトルフロント。
ただフリー対戦は部屋番号を伝える必要があるので、友達としか楽しめません。

プレイヤーと闘えるバトルCPは、「特急昇格試験」に合格している必要があります。
開催時期が決まっているようなので、今のうちに合格を目指しましょう!

ギルド対抗戦も定期開催らしいので、自分で作るかどこかのギルドに加入して、準備しておきたいですね。

遊んだ感想

スキルを組み合わせることで色々な戦い方ができる「LINE トロッコウォーズ」
例えば敵味方関係なく大ダメージを与える「雷鬼ズイコウ」の「雷雷招」は、「銃壁のイヴァル」の「鉄壁」を組み合わせると、ダメージ1で使うことができます。

こういうゲームはプレイヤーと対戦するのが楽しいと思うんですけどね。
プレイヤー戦は定期開催らしいので、のんびり待つしかなさそうです。

ハンターのLVも結果に影響しそうだから、今の内に鍛えておこうかな!

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。