ヒーローズ・アリーナは、闘いながら自分のヒーローをLVUPさせて、敵の拠点の破壊を目指すMOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)
自分以外の4人とチームを組み、5VS5で競い合うのが基本のゲームです。
どんなゲームなのか
5VS5の対人戦が基本のMOBA。
バーチャルパッドでヒーローを動かして、攻撃ボタンで攻撃したり、スキルを発動したりしながら戦くアクションRPGのようなゲーム。
操作性は悪くないし、敵ヒーローから離れれば攻撃をかわすこともできます。
スキルには、スキル使用不可やスタンなど嫌がらせをするものもあり、繰り出すタイミングで勝敗が決まると言っても過言ではないでしょう。
敵の拠点を破壊しろ
5VS5の目的は上の画像にある拠点を破壊すること。先に破壊すればチームの勝ちになります。
ただ拠点にたどり着くまでが結構大変で、レベルを上げてスキルを強くしながら戦い、ゆっくり進めていく感じです。
敵を倒したらチーム全員が経験値を得ることが出来ますし、アイテムの購入も画面右上に表示されるアイコンをクリックするだけなので、とっても簡単。
初心者でもレベルが上がらず足手まといになることはありませんが、下手で足手まといにあることはあります…。
5VS5が基本のゲーム
ゲームを始めるといきなり5VS5が始まるので、一瞬躊躇しますね。
また、チーム戦なので1人で敵陣に突っ込んでいくのだけはやめた方がよさそう。それこそ足手まといになってしまいます。
HPが減ってきたら一度拠点に戻ってHPを回復、そしてまた敵の拠点目指して進軍を繰り返すゲーム。仲間と協力し合って戦うのが楽しいのです。
遊んでみた感想
操作に慣れるまでが少し大変なのと、ヒーローを増やすのが大変そう。
序盤はジャングルで敵を倒しながらレベルを上げて、敵がタワーに近づいたらみんなで倒しに行くと言う流れなのかもしれない。
ヒーローが倒されると敵に膨大な経験値が入るので、倒されそうになったら迷わず下がって体力を回復しましょうね。
ちょっとヒーローの動きが重い気がしますが、戦略性のあるゲームだと思えば重い方が良いのかもしれません。ただ、1戦が長いのでちょっとした暇つぶしで出来るゲームではありませんね。
コーヒーでも入れてWiFi環境で腰を落ち着けて遊ぶのがおすすめです。PvPが好きな人は楽しめるゲームですね。