「メガスマッシュ」は簡単操作で敵を吹っ飛ばす、爽快感のあるバトルが楽しめるアクションRPG。
ある依頼を受け、ふしぎな島の遺跡を調査していた主人公。
そこで出会ったのは、謎を秘めたひとりの少女だった――
多くの仲間を集め、属性を駆使しながら強大な敵に立ち向かおう!
ゲームの特徴
「メガスマッシュ」の特徴は、簡単な操作で味わえる爽快感のあるバトル!
何しろバトルで敵を倒すと…
みーんな遠くへ吹っ飛ばせる(笑)
ドッカンドッカン攻撃を加えて、バコンバコンと敵を吹っ飛ばす!
敵が飛んでく、モンスター吹っ飛びバトル!とでも言っておこうか(笑)
操作
バトルの操作方法は簡単。
画面を上下左右にスワイプすれば移動。
タップで攻撃、連続タップまたは長押しで連続攻撃。
フリックでヘビースマッシュ。
右中央のアイコンタップでスキル発動。
たったこれだけ。
左下のキャラアイコンをタップすれば交代出来ますよ。
他にもスマッシュタイムとかブラストゲージとかあるけど、難しいことは考えなくてOK。
大量に出現する敵目がけてとにかく攻撃あるのみ!
ちなみに…
回避はないようなので、避けるときは走りましょう(笑)
ホームの施設を強化
「メガスマッシュ」ではホームの施設を強化することで、PTコストの最大値が上がったり、属性や職業のパラメータが上がります。
見た目も変化するのでガンガン強化するべし!
強化にはコインのほかにマナも必要。
マナはホームに生えているクリスタルを壊すことで手に入りますよ。
マナが入手できるクリスタルは時間経過とともに再生します。
なので見つけたら全て壊してしまうことがおすすめ(笑)
マナやコインが多くて困ることはありませんからね。
PT編成
PT編成では属性をどう含めるのかが大切。
なぜなら「メガスマッシュ」では、属性の編成が攻略の難易度にかなりの影響を及ぼすから。
同じ属性をPTに含めると属性ボーナスが発生します。
バランスよく属性を入れるのか、属性ボーナスを狙うのか、ステージごとに使い分けたいところ。
キャラクター
キャラクターはガチャで入手が可能。
キャラクターによっては固有のシナリオが設定されていることも。
生い立ちやキャラクターごとの事情など、面白い話が聞けるので、シナリオは絶対に見るべし(笑)
ちなみにキャラクターの強化は…
レベル上げと進化、覚醒で行うことができます。
装備品もキャラクターと同様に、レベル上げと進化、覚醒が出来ますよ。
遊んだ感想
「メガスマッシュ」はクエスト消化型のアクションRPG。
「回避」と言う操作はありませんが、キャラクターによってヘビースマッシュを繰り出すときに移動するアクションを取るやつがいるので、それを利用して避けることはできるっぽい。
ただし正面に立って戦うキャラだと走って逃げるしかありません(笑)
まぁ、ボスの攻撃はアクションがオーバーな上に遅いんで、避けるのは余裕かな。
バトル中も視点を動かすことはできないので、どちらかと言うと長押しの連続攻撃オンリーになりがち。
なぜなら自分の陰に隠れて敵の動きが見えないから(笑)
でも敵を倒したときの吹っ飛び具合は爽快感が抜群ですね。
アクションが苦手な人でも簡単操作で楽しめる、アクションRPGです。