「おじさんおばさんあるある」は、「あ~そういうおじさんやおばさんいるなー。」と思ってしまうあるあるが出題されるクイズゲーム。
全83問と結構なボリュームの問題があるので、時間つぶしに遊ぶにはもってこいのゲームです。
ゲームの特徴
「おじさんおばさんあるある」特徴は「あるある」と言いたくなる問題が多いこと。
例えば電車内で新聞を大きく広げる人とか。
電車内の酔っぱらいにワンカップを飲む人が多い、と言った問題が出題されます。
こんな感じの問題が全20ステージ・83問出題!
時間つぶしにはピッタリじゃない?
反面教師的な…。
「おじさんおばさんあるある」は問題を解きながら、「こうならないようにしよう」と思える問題も多いですね。
たぶん若い方の視点からおじさんおばさんを見たときに、気になるところをクイズにしたのかな?
なので自分がおじさん・おばさんになったとき、こういう目で見られるんだなと知るきっかけになるかも。
ただおじさん・おばさんは関係のない問題や、答えがわかりにくい問題も多いですね。
現役のおじさんだから分からないのかな?(笑)
それは偏見だろっていう問題も結構あるけど、まぁゲームですしね。
気分を害するかもしれないので、おじさんおばさんはやらない方がいいかも。
ちなみに答えが分からなくてもヒントはないので、ひたすら画面タップで答えを探しましょう!
