
ファンタジーRPG
Vespa Inc.
2018年3月23日リリース
「キングスレイド」は最大9キャラが参加できる、コマンドバトルのレイド戦が売りのファンタジーRPG。
世界樹の樹へ向かった調査隊から連絡が来なくなり、消息を確認するために旅に出る主人公。
そして運命の歯車が回り始める…。
ゲームはシナリオ重視、ステージ攻略性のRPG。
フィールドはステージをクリアするごとに行ける場所が増えていきます。
ボスやイベントのある場所は巨大なモンスターやアイコンが見えているので、とても分かりやすい。
町の中も…
いきたいマスをタップして移動する仕組み。
しかも本作はキャラガチャがなく、ほしいキャラを指定して入手することができます。
ゲーム内にもキャラクターの友好度を上げて仲間にするシステムがあり、従来のRPGのように冒険を楽しみながら仲間を増やしていくこともできるのです。
正に王道と呼ぶにふさわしいファンタジーRPGですね。
ゲームの特徴
「キングスレイド」のバトルはスキルをプレイヤーが選択するセミオートバトル。
動きはかなり滑らかで、グラフィックも綺麗。
スキル発動時のアクションは上の画像の通りかなり派手!
バトルのスピードも速く、テンポよく戦っていくことができます。
キャラクター
キャラクターはストーリーを進める、好感度を上げるかのいずれかで手に入れることができます。
「キングスレイド」はキャラクターガチャがないので、課金で手に入れる場合は欲しいキャラクターを選択して購入できます。
ちなみに課金キャラクターは結構高い(4000円~6000円)です(笑)
ただ主要なキャラクターはストーリーで手に入り、全キャラ最高レベルまで上げることができますし、レアリティも最高まで上げられます。
なので無理して課金でキャラクターを手に入れる必要はないかも。
課金アイテムのルビーもステージ攻略で少しずつ手に入るので、無課金の場合は時間をかけてゆっくり育てて行きましょう。
キャラクターの育成
キャラクターはレベル・スキル・装備・超越で育成が可能。
装備も強化ができますしかなり細かくレアリティが設定されているので、ハクスラのような探す楽しみもあります。
コスチューム
キャラクターはそれぞれ専用のコスチュームがあるので、コスチュームを持っていれば着替えさせることもできます。
またモーションから走ったり、お辞儀をしたり、攻撃のアクションをしたりと専用のモーションを見ることもできますね。
シナリオ
「キングスレイド」の魅力は何と言ってもシナリオ。
ステージを攻略するごとにシナリオが進展し、主人公が成長していく姿や世界に何が起こっているのかを知ることができます。
序盤に冒険の目的を明かしていないのがいいんですよね。
カーセルになり切ってプレイすればより一層冒険を楽しめますよ。
コンテンツ
「キングスレイド」はPvPやダンジョンと言ったコンテンツも豊富。
ざっくりと紹介します。
決闘場
他のプレイヤーが操作するキャラクターと闘える決闘場。
AIじゃなくてプレイヤーが操作している、というのが嬉しいですね。
といってもバトルはセミオートなので、プレイヤーが指示を出せるのはスキルを発動するタイミングだけ。
基本的にはキャラクターの強さで勝敗が決まります。
決闘場だけで購入できるアイテムもあるので、ぜひ上位を目指したいところ。
地下監獄
地下監獄は曜日ごとに解放されるダンジョン。
モンスターを倒すと強化アイテムなどが手に入ります。
オルベル城
バトルに勝てばゴールドが手に入るダンジョン。
お城なのにこんなモンスターを飼っているなんて…謎過ぎる(笑)
ちなみに入場するには専用のアイテムが必要です。
好感度や親密度が面白い
「キングスレイド」では町に居るの好感度を上げることで、キャラクターとして手に入れることができます。
英雄の宿屋に滞在しているキャラクターも、挨拶をしたりお金を送ったりすることで親密度を上げられますしね。
キャラクターを手に入れる方法が色々あるのは面白い!
ただ…仲間にできるまで好感度などを上げるのは相当時間がかかります。
ま、RPGなので腰を据えてじっくりプレイするしかありませんね。