ザカード -Respectable PACKMAN-は昔懐かしパックマンのキャラクターをモチーフにした、神経衰弱のようなパズルゲーム。
コツをつかむとすごく簡単。暇つぶしにもってこいです。
どんなゲームなのか
ゲームをスタートすると画面に5枚のカードがセットされます。それを1枚ずつ選んでカードの内容を確認していくゲーム。
カードにはスコア・敵・スペシャルの3種類があり、スペシャルを引くとゲームが少しだけ有利になります。
敵を予測しろ
敵の書かれたカードを引いてしまうとパックマンが倒されLIFEが1減りますが、スペシャルカードにあるパワークッキーを食べることで、逆に敵を倒すことが出来るのです。
つまり、カードの中身を予測しながら敵カードだと分かっているときはパワークッキーを食べてからカードを選ぶことが重要。この仕様を理解できないと、全然遊べないゲームになってしまいます。
画面上の敵の動きに注目
ゲーム序盤は5枚からカードを選んでめくりますが、進めていくうちに選べるカードの枚数が減り、敵のカードを引くリスクが高くなっていきます。
なので、敵カードの見極め方が重要。
敵がカードに潜むのは、画面上の敵キャラクターが左側に移動したとき。ターン開始時の敵キャラクターの動きを見ていれば見極めるのは意外と簡単。
後はスペシャルアイテムを使って、敵を倒しながらゲームを進めればクリアできますよ。
遊んでみた感想
コツさえつかめばすごく簡単なこのゲーム。クリアしても次のステージがあるわけではなく、同じステージの繰り返し。ただ、カードの内容はランダムなので、暇つぶしに遊ぶにはピッタリですね。
神経衰弱の要素もありますが、画面上の敵の動きをつかめばすごく簡単でした。
