「Ready Set Monsters!」は、人気アニメパワーパフガールの3人を操作して遊べるアクションRPG。
なんだかよく分からないけど、いきなりロケットで飛ばされた3人は、とある島でバラバラに。
とりあえず合流するためモンスターと闘いながら、バラバラになった仲間を探していきます。
操作は簡単で、画面右半分をタップで攻撃、左半分をタップでガード。
この二つだけ。
あとは敵の動きを見ながらガードと攻撃を繰り返し、倒し続けていきます。
ガールの育成
「Ready Set Monsters!」に登場するガールたちは、ゲームスタート前に強化することが可能。
といってもステージ中で手に入れられるコインやハートのかけらがないとダメですけどね。
ステータスの強化はコインで。
スキルの取得はハートのかけら。
オーラはコインで取得が可能。
モンスターに勝てなければステータスをMAXまで伸ばしてみましょう!
1VS1のバトル!
「Ready Set Monsters!」のバトルはモンスターと1VS1。
モンスターの動きをよく見て攻撃をガードしながら、連続攻撃をぶちかませ!
攻撃やガードは行うたびにスタミナを消費。
スタミナがゼロになると回復するまで動けなくなりますから、攻撃が当たるからと言って連続攻撃をし過ぎるのも問題。
ちなみにスキル「ロングコンボ」を覚えると、「右パンチ」⇒「左パンチ」⇒「キック」の3連続までつながります。
連続攻撃が決まると大ダメージを与えられるので、隙があれば狙ってみてください。
またガードを完璧なタイミングで行うと、パーフェクトブロックが発生!
パーフェクトブロックになると黄色い円状の光が出るからすぐにわかります。
パーフェクトブロックでは、スタミナを消費することなくガードが可能。
スキル「カウンターアタック」を覚えていれば、瞬時に反撃することができますよ。
ガードと攻撃を組合せて戦え!
「Ready Set Monsters!」の面白差は、色々なタイミングで攻撃してくるモンスターたち。
素直に振りかぶって攻撃する敵もいれば、こちらが攻撃すると目の前から消え、カウンターのように攻撃してくる敵もいます。
モーションが小さく、攻撃のタイミングが掴みにくい敵もいましたね。
なかには怒ると極端に短いモーションで攻撃してく奴も…。
色々なタイミングで攻撃してくるモンスターがいることで、ガードと攻撃だけの一見短調になりそうなバトルも楽しむことができます。
ステージが進めばほかのガーると出会ったり、宝箱から仲間のモンスターを見つけたりと、攻略要素も満載!
簡単なアクションだからこそ面白いゲームです。
