グラディエーターライジング

「グラディエーターライジング」は、トライアンドエラーを繰り返し最強のグラディエーターを作り上げるRPG。
プレイヤーはグラディエーターを作っては戦わせ、最強の戦士の育成を目指していきます。

何の説明もなくゲームがスタートするので少し戸惑いますが、理解すれば簡単。
目的は勝つことだけ!

バトルで勝てるグラディエーターを作り、最強の戦士を目指しましょう!

ターンコマンド制のバトル

「グラディエーターライジング」のバトルはターンコマンド制。
ターン中はスタミナがゼロになるまで行動することができます。

選択できる行動は全部で6種類。
左から「アイテム使用」「攻撃」「防御」「職業スキル」「休憩」「スキル」です。

防御か休憩を選択するとターンが終了し、スタミナが回復します。
防御より休憩の方が多く回復しますが、相手ターンで攻撃されると受けるダメージが大きくなるようです。

HPがゼロになると負け。
ゲームオーバーになり、キャラクター選択から再スタートになります。

キャラクター

キャラクターはローグ・戦士・メイジから選択して製作が可能。
しかも見た目を結構細かく作りこむことができます。

といってもこんな感じのキャラクターですからね。
しかも負けるとゲームオーバーとなり、キャラクターは消滅してしまいますから、あまりこだわりすぎると負けたときのショックが大きくなるかも(笑)

キャラクターはバトルで経験を積むことでLVが上がっていきます。
レベルが上がればポイントをステータスに振り分けることが可能。

どのステータスにポイントを振るかによって、能力が大きく違ってきます。
この辺は何度もトライして覚えるしかないですね。

最適な振り分けはないので、好みで振っても良いはずです。

装備

装備品は「バトルで勝つ」「モンスターに勝つ」「お店で購入」することで手に入れられます。
ただし装備できるレベルが決まっているので、購入する際はご注意を。

ステータスを底上げし、見た目も変わりますから、なるべく良い物を装備したいですね。
ちなみに武器や防具のLVを上げるアイテムも存在します。

スキル

スキルは職業によって覚えられるものが違います。
スキルを覚えるには、スタート時に選択できるものと巻物を購入して覚えていくものがあります。

スキル敵を直接攻撃するもの、行動時のスタミナが半減するもの、敵を眠らせるものなどなど、バトルを優位に進められるものばかり。

使用時にMPを消費しますから、ここぞというタイミングで使いたいですね。

アイテム

アイテムはバトル中に使うと大ダメージを与えたり、HPやMPを回復してくれるものがあります。
手に入れるにはバトルに勝つか購入するしかありません。

ただ…。

上の画像を見てもらうと分かるように、武器とアイテムの区別が難しい(笑)
武器はステータスを底上げするもの、アイテムは何かしらの効力を及ぼすもの。

ちなみに画像のやりは、使うと敵に向かって投げ、175ダメージを1回だけ与えてくれます。
175ダメージの武器じゃないのでご注意を(笑)

食事

「グラディエーターライジング」では食べ物を使うことで食事ができます。
食事をするとHPやMPを回復するだけでなく、主人公の満腹度も回復してくれます(笑)

このゲームではHPやMPなどをバトル間で引き継ぐので、合間に食事をとって回復させることが大切。

お腹がいっぱいならその能力をいかんなく発揮してくれますよ。

睡眠

HPやMPなどをMAXまで回復してくれる睡眠。
ちなみに満腹度は回復しません。

手軽に回復できて便利そうな睡眠ですが、寝るとなぜかモンスターに襲われます。

バトルでHPやMPが減っているときは特に注意が必要。
なぜならモンスターに負けてもちゃんとゲームオーバーになるから(笑)

しかもモンスターが結構強いんですよねぇ。

回復するための睡眠で逆にトドメを刺そうとしてくる「グラディエーターライジング」
ある意味すごいシステムです(笑)

というかあえてバトルに行かず、モンスターを倒してLVUPすることもできます。
むしろバトルをするより効率が良いかもしれません。

序盤のコツ

「グラディエーターライジング」はとりあえず戦士でスタートするのがおすすめ。
なぜならキャラクターの持つスキル「叫ぶ」がすごく優秀で使いやすいから。

「叫ぶ」は敵にダメージを与えるだけじゃなく、稀にスタミナを奪う効果もあります。
運がいいと一回も攻撃されずに倒すことも可能。
だから戦士が戦いやすいのです。

ゲームをスタートしたら右下にある「?」をタップして、基本的な流れを確認してください。
次にショップで武器と防具を購入。
チェーンメイルとソードあたりを装備すればOK。

んでさっそくバトルに挑みます。

戦士の戦い方は「攻撃」と「叫ぶ」を繰り返し、スタミナがなくなったら「防御」
この繰り返しで序盤は余裕勝ちするはず。

あとはバトルを行いながらお金を貯めて、装備を整えてレベルを上げて…というRPG的なプレイの繰り返しです。
もし勝てないようなら睡眠をとりつつモンスターを倒してLVUPしてみてください。

最初のボスはこんなやつ!
見た目に見合って強いので、戦う前に十分な準備をしていきましょう。

グラディエーターライジング:ローグライクRPG

グラディエーターライジング:ローグライクRPG
無料
posted with アプリーチ

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。