ラストエピック

「ラストエピック」は神の元へ行ってしまった妹を救うため、守護神と共に戦う王道ファンタジーRPG。

巫女である主人公の妹エミリアは、神々に求められるがままに神界へと旅立ってしまう。
だが主人公は妹を助けるため、神々に戦いを挑んで行く。

というお話。
エミリアを迎えに来た神が、いい具合に性格が悪いんだよね(笑)

これが神アレス。
アレスは確か戦を司る軍神で、ゼウスとヘーラーの子だと言われています。

軍神だけに強そうな見た目。
そして軽く性格が悪いから、思わず「お兄ちゃん頑張れ!」と言う気分になるんです。

伝説の神々が登場

「ラストエピック」に登場するキャラクターは、神々や伝説の生き物、空想上の生き物の名前が付いたものばかり。
プロメテウスは人類に火を与えた存在だと言われているし。

ギルガメッシュは…。
諸説あるからやめておこう(笑)

ほかにもセイレーンやヘルメス、シルフなど本当に様々なキャラクターが登場。
神話やファンタジーな世界観が好きな人には、たまらないゲームになっています。

キャラクターの育成

キャラクターの育成は「LV上げ」「覚醒」「進化」「強化」の4種類。

覚醒はキャラクターの欠片を使うことで最大レベルを上げられます。
進化は★を増やすもの。
強化はルーンを消費して、キャラクターの能力を底上げします。

装備では武器の装備と売却、あと強化が可能。
装備品にもLVがあり、強化すればその分強く、硬くなります。

またLVに応じて付加効果もつくため、キャラクターだけじゃなく装備品の強化かも必須。

スキルではキャラクターが覚えているスキルの強化が可能。

これだけ細かく強化要素が揃っていれば、やりこみ要素としても十分ですよね。

王道ターン制コマンドバトル

バトルは王道でもあるターン制コマンドバトルを採用。
自キャラの行動を選択することで、順番に行動していき、ターンが終わったら再度行動を選択。
これをどちらかが全滅するまで繰り返します。

特徴を上げるとすればバトル中も自動で回復するMP。
自動回復してくれることでスキルが使いやすくなっていますね。

攻撃やスキルのエフェクトはかなり控えめ。

ただそのキャラが持つ最大の技は…

画面が切り替わり派手な演出が流れます!
ただ消費MPが大きいので、あまり使うことはないかも。

PT編成と攻撃範囲

「ラストエピック」では最大6キャラ(前衛3、後衛3)でPTを編成します。
このとき注意するべきなのが、スキルの効果範囲。

スキルに応じて「近」「中」「遠」の3種類が設定されていて、前衛か後衛かで届く範囲が異なるのです。

キャラじゃなくて「スキルごとに違う」ことに注意してね。

ちなみにスキルの射程距離は…

スキルアイコンの右上に書いてあります。
アイコンを長押しすれば効果の説明が表示されるので、射程距離と合わせて確認しながら使っていきましょう。

豊富なコンテンツ

「ラストエピック」ではストーリーを進めるためのクエスト以外にも、豊富なコンテンツが用意されています。

例えば階をクリアするごとに貴重なアイテムや大量のゴールドが手に入る「世界樹の塔」

世界樹の塔はクリアするとすっごい額のゴールドがもらえたり、覚醒石が大量に手に入ったりします。
序盤の敵は弱いので、いけるところまで行ってみましょう。

他プレイヤーと闘うことができる「闘技場」

闘技場でのバトルは完全オート。
バトルに勝利するたびにポイントがたまり、闘技場内の交換所でストーンや進化素材と交換することができます。
また一定のランク達すると豪華な報酬が貰えるので、頑張って上位を目指してください。

あとは「深淵迷宮」

深淵迷宮では各部屋で待ち構えている敵と戦いながら、最深部を目指します。
面白いのは途中で分かれ道が出現して…

ハードに進むかノーマルに進むかを選べるところ(笑)
ハードは敵は強いですが、より良いアイテムを手に入れることができます。

また深淵迷宮でもバトルで勝つとポイントをためることができ、たまったポイントはかなり上質な武器や防具と交換することができますよ。

その代わり…

いい感じで敵が強いので、覚悟して挑んでくださいね。

鍛冶屋

鍛冶屋ではバトルで集めてきた素材を消費して、装備品を製作することができます。
装備品を普通に集めるのは結構大変なので、素材が揃ったらガンガン作りたいところ。

ヘルム一つとってもHPは4000も増えますから、侮れません。

壮大なストーリー

ゲームシステムだけではなく、神々を題材とした壮大なストーリーもラストエピックの魅力の一つ。
兄がお婆さんとの約束を守るため、必死に妹を守ろうとする姿は感動もの。

ただ弱すぎて…

神のひと睨みで動けなくなりますが。
それでも神を前にしても妹を守ろうとする根性は見上げたもの。

そして物語を盛り上げてくれるのが…

しっかり者の妖精ルルと…

自分がどこから来て誰なのかさえ分かっていない。
でも主人公と妹のことは知っている、おてんばはっちゃけ娘のセレネです。

まさに王道ファンタジーRPG!!
と言った感じのストーリー展開ですが、王道であるがゆえに安心して楽しむことができるゲームです。

ラストエピック

ラストエピック
開発元:エクスカリバー株式会社
posted withアプリーチ

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。