「ロード・オブ・ダンジョン(Lord of Dungeon)」は、ダンジョンを経営してがっぽり稼ぐ、ダンジョン経営シュミレーションゲーム。
プレイヤーはより魅力的なダンジョンをつくり、冒険者からお金を稼ぐというちょっと変わった視点のゲームです。
基本的な流れは「エリア探索」⇒「ダンジョン発見」⇒「ダンジョン占領」⇒「モンスター配置」⇒「エリア探索」というもの。
エリア探索ではダンジョンに配置するためのモンスターを捕獲したり、施設やダンジョン、メンバーなどの強化につかう資源を回収したりできます。
しかも町に武器屋や道具屋を立てたり、施設をレベルアップしたり。
ダンジョンの拡張や進化もできるし、モンスターやメンバーのレベルアップもできる。
さらに探索できる地域の拡大や、他のプレイヤーが管理しているダンジョンの攻略まで、とにかくやれることが盛りだくさん。
その上経営的な要素も充実していて、暇になることがまずありません。
ある意味時間泥棒的なドハマりしやすいゲームですね。
探索
「ロード・オブ・ダンジョン(Lord of Dungeon)」の基本的な作業は「探索」
全ては探索から始まるといってもいいほど重要な要素。
なぜなら探索をすることで「ダンジョンの発見」や「モンスターの発見」さらに資源の発見ができるから。
ダンジョンを経営して稼ごうにも、そもそもダンジョンがなければどうにもなりません。
ダンジョンを見つけたとしても、そこに配置するモンスターがいないとどうにもなりません。
ダンジョンを経営できたとしても、拡張するための資源がなければ大きく稼ぐことができません。
ってことで、基本になるのが探索なんです。
ダンジョンの発見
例えばダンジョンを見つけると…
こんな感じで教えてくれます。
ただし発見したダンジョンには、寝床にしているモンスターがいます。
自分のダンジョンにして軽々するには、もともといるモンスターと闘い、追い出さないといけないのです。
ちょっと気の毒な気もしますが、大きく稼ぐためにバトルでモンスターを追い出しましょう(笑)
モンスターの発見
探索でモンスターを発見すると「挨拶」か「捕獲」かを選択することになります。
「挨拶」をすると探索したエリアの親密度があがり、よりレアなダンジョンやモンスター、アイテムを発見しやすくなります。
なので初めてのエリアでは、こまめに挨拶をして親密度を上げた方がいいかもしれません。
捕獲する場合はバトルでモンスターに勝つ必要があります。
捕獲に成功すると、ダンジョンで働かせることができるようになりますよ。
ダンジョン
ダンジョンにはモンスター3匹と生産用のメンバーを配置することができます。
配置するモンスターによって、ダンジョンに人気が出たり出なかったりするので、度のモンスターを配置するのかよく考えることが大切。
さらにモンスターには相性があって…
相性が良ければ良い効果を、悪ければ悪い効果をもたらします。
その相性はモンスターの調子にも影響を与えるので、どのモンスターを組み合わせるかはすごく重要なポイントなんです。
もしダンジョンに人気がでて、収容できる冒険者の数が足りない時は…
…拡張することができます。
拡張すれば収容できる冒険者の人数もふえるので、より多く稼ぐことができますよ。
村
「ロード・オブ・ダンジョン(Lord of Dungeon)」の経営者(プレイヤー)はかなり稼ぐのが好きみたいで、村まで持っています(笑)
つまりダンジョンで冒険者から稼ぎ、村の施設を開放することでさらに稼ぐという、一石二鳥とも三鳥ともいえる経営を行っているんです!
村の特徴は冒険に役立つ施設があるところ。
武器屋や道具屋、宿屋など。
冒険者が必要とする施設が一通りそろっています。
しかも…
現在の需要と供給がグラフで見られるんです!
このグラフを元に、施設を追加で建てたり…
アップグレードしたりしていきます。
グラフを元に方針を決めるなんて経営者っぽいですよね(笑)
さらに村は拡張することまで出来るんです!
拡張すると村の規模が大きくなるだけではなく、建築できる施設の種類も増えます。
施設の建築場所はある程度自由に決められるので、自分だけの村を作ることもできますよ。
遠征
遠征では他のプレイヤーの領地でダンジョンを攻略することができます。
といってもオートバトルで戦うだけですが(笑)
ただ他のプレイヤーのダンジョンを攻略すると、結構いい装備が手に入るんですよ。
しかも数ターン消費するので、遠征に行って戻ると探索が終わっているという効率の良さ。
なので遠征はガンガン行くべきです!
他プレイヤーの領地で攻略したいダンジョンを選択すると…
ダンジョンに配置されているモンスターの種類とレベル、さらに獲得可能なアイテムの種類が分かります。
もし気に入らなければ他のダンジョンを探してもいいですし、違う領土へ移動することもできます。
このダンジョンで避ければ攻略するをタップ。
戦うメンバーを選択して戦闘開始です。
バトルはすべてオートなので、勝利を信じてみていてください(笑)
勝てばアイテムが手に入ります。
遊んだ感想
「ロード・オブ・ダンジョン(Lord of Dungeon)」はできることがものすごく多くて、やりがいのあるゲーム。
しかもやればやるほどダンジョンが、村が育って稼げるようになる!
そのうえ経営的な要素もあるし、RPGのような要素もあるという欲張りなゲームです。
探索にかかる時間も長すぎないので、かなりテンポよくゲームを進めることができます。
フィールドもかなり広く、かなり長く遊べそう。
つい夢中になって気が付いたら何時間も遊んでいる、時間度老棒のようなゲームですね。
