グリムノーツ Repage

「グリムノーツ Repage」は、全世界で1600万ダウンロードを記録した童話アクションRPG。
童話の世界を違った視点から見つめたこの作品は、物語を裏側から見ているような感覚が味わえます。
ストーリーもしっかりと作りこまれていて、70万文字以上の広大な物語が楽しめますよ!

面白いのは、バトル時の仲間の動きをAIで指示しておくことができるところ。

敵との距離やゲージの量。
その時どんな行動をとるかなど、かなり細かく設定することが可能。

このシステムがあるおかげで、PT編成やバトルに戦略せいも出ています。
すごく完成度の高いアクションRPG!!

これはやるしかないでしょ!

バトル

バトルでの操作は仮想パッドを使用。
画面左側のスティックで移動し、タップで攻撃。
あるいはタップで移動してタップで攻撃することもできます。

スキルの発動は「必殺技」をタップするだけ。

仲間は最大3人まで一緒に戦ってくれます。

仲間はAIが操作するので、プレイヤーは自キャラだけ操作すればOK。
とはいえ意外と敵が強いので、AIの動きを見ながら効率よく倒せるように立ち回ることが大切。

回避やジャンプがないので、敵との位置を考えながら戦わないといけません。
さらに属性や弱点などもあるので、アクションバトルなんだけど結構色々なことを考える必要があります。

ちなみに必殺技を発動すると…

ヒーローのカットインが入ります(笑)

とはいえ効果のある範囲が決まっているので、上手くねらって発動しないとまったく当たらないことも…。

発動してからも敵が動くので、当てるのが結構難しいんですよね。

アクション性はそれほど高くありませんが、戦略と闘い方は求められます。

箱庭で王国を作れる

箱庭には様々施設を建築することができます。
施設の配置や向きはプレイヤーが自由に決められるので、自分だけの王国(?)を作ることも。

しかも視点を変えれば…

こんな角度から見ることもできます!
立体感のある街並み。
童話の世界に入り込んだようで、素敵ですよね。

さらに王国には鶏がいるんですが、この鶏と1日1回だけゲームをして遊ぶことができるんです。

その名もコッコちゃんアタック(笑)

鶏を引っ張って飛ばし、当たればアイテムが貰えるミニゲームですね。
1日1回ですがかなりお得なので、忘れずに遊んでおきましょう。

AIで戦うプレイヤーバトル

プレイヤー同士が戦う闘技場では、ヒーローに設定されたAIを元にオートでの対戦が楽しめます。
できれば自分で操作して戦いたいですけどね。
そうすると常にだれかがプレイしている必要があるので…。

なのでいつでも楽しめるようにAIのオート対戦になっているんでしょう。

闘技場で買ってランクを上げれば、それに見合った豪華報酬を受け取ることができます!
ヒーローを鍛えるだけじゃなく、AIでの戦いかたを考えることも大切ですね。

育成も豊富

「グリムノーツ Repage」ではキャラクターに2体のヒーローをセットして戦います。
ただしキャラクターにはセットできるヒーローの種類が決められているので、どのキャラクターにどのヒーローをセットするのかがかなり重要なポイント。

なんですけど、見ている限りではだいたい遠距と近接がセット出来るようになっていますね。
主人公だけはすべてのヒーローがセット出来ます。

で、LVが上がるのはヒーローと武器。
両方ともバトルで勝つと経験値が入り、レベルが上がっていきます。

それ以外に進化や限界突破、コアの装着などで強くすることができますよ。

ヒーローはガチャで、武器はクエストか箱庭に建築した武器屋から手に入ります。

物語は人魚姫から

「グリムノーツ Repage」の物語は人魚姫から始まります。
少年と少女が得体のしれない化け物に襲われている所へ駆けつけた少年(主人公)が、空白の書に栞をはさむと…

空白の書が光だしヒーローを召喚。
当然格好いいヒーローになるものだと思っていたら…

なんとカエル王子に(笑)

しかしこのカエル王子、かなり強い!
カエルだけど足長くてスタイルいいし、すごく強い!
カエルだけど。

カエル王子の力で何とか難を逃れた主人公、でも息をつく暇もなく新たな敵が出現。
そのとき目を覚ました少女が一緒に戦うと言い出し、同じようにヒーローを召喚!

すると…。

あ、少女はかわいいヒーローになりました(笑)
この辺の扱いの差ってどうなのさ!

とまぁこんな感じでストーリーは進んで行きます。
グラフィックもきれいだし、話の流れもしっかりしていてかなり面白い!

個人的にはストーリーだけのゲームでも良いんじゃないかと思うほどです。

ヒーローの力を借り、物語に秩序を戻すために戦う「グリムノーツ Repage」

なかり面白いので、RPGが好きならぜひ遊んでみてください。

おすすめです!

グリムノーツ Repage

グリムノーツ Repage
開発元:SQUARE ENIX INC
posted withアプリーチ

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。