「パーカー&レーン-犯罪者の正義-」は、捜査官の要望に素早く応えることで事件の謎を解いていくシュミレーションゲーム。
プレイヤーは新人刑事パーカー(女性)として、殺人事件の解決を目指します。
操作方法がかなり独特なので、初めてプレイするとちょっと戸惑うかも。
このゲームのポイントは、タップで捜査官の要望に応えていくこと。
ある意味パズルゲームみたいなものかもしれない。
ミニゲームが60もあるので、やり方さえ理解すればかなり楽しめるゲームです。
プレイ動画(音が鳴るかも)
この動画を見てもらうと分かるはず。
白い全身タイツを着ているのが捜査官。
そして捜査官の上に出ている吹き出しが「要望」です。
吹き出しに該当する場所やモノをタップして、捜査官を誘導するかものを渡すかしてげーむを進めていきます。
何気に正確さと速さが求められるから忙しいんですよ。
捜査官…?
このキャラクターが捜査官。
全身タイツかと思ったら…?、何だろう、作業服みたいなものを着ていたのか。
遠目に見ると白タイツで覆われた変態にしか見えん(笑)
しかもいっぱいいるしね。
ゲームはこの捜査官の頭の上にでる吹き出し(要望)に応えることで進行します。
例えば△の看板が吹き出しに出ていたら、捜査官をタップしてから該当する看板をタップ。
これで捜査官が移動します。
アイテムの場合は、先にアイテムをタップしてから捜査官をタップ。
矢印が出ていたら、矢印がさしている方向に色が緑になるまでスワイプ。
これの繰り返し。
たまーにミニゲームが何の説明もなく始まるけど、まぁ見ればわかるはずです。
高得点を狙え
ステージをクリアしたときの得点は、最高で★3つ。
★3つ獲得するには捜査官の要望に早く応えることが大切。
迷っている暇は一切ありません。
言われるがままにタップしまくって高得点を目指しましょう!
ちょっとしたコツ
ちなみに捜査官は指定された場所に移動させ、必要なアイテムを渡せば勝手に捜査してくれます。
つまりプレイヤーは捜査官に関係なく移動できるんですよね。
なのでコツとしては、ひたすら要望に応えること。
カメラを渡したら捜査官を誘導して、捜査が終わったら話を聞いて。
などなど、複数のことを同時にこなすことがコツです(笑)
何気に面白いからぜひ遊んでみてね。