「BarbarQ(バーバーキュー)」は、見下ろし方のマルチ対戦アクションゲーム。
フィールドに散りばめられたキノコを取り合い、沢山集めたプレイヤーが勝ち! という「oi系」と呼ばれるタイプのゲームです。
io系のゲームは、基本的に操作は移動のみで、体当たりで敵を倒すものらしいですね。
でもこのゲームはio系のゲームにスキルをプラス!
二段攻撃や回転切り、武器が巨大化してリーチが長くなったり、ジャンプで攻撃したりと、結構多彩なアクションが楽しめます。
しかも回避スキルを最初から持っているので、腕さえあればノーダメージで敵に勝つことも可能!
簡単操作で多彩なアクションが楽しめ、しかもうまければ圧倒的な強さでバトルを制することもできる! やべぇ、面白すぎるぜ!
簡単操作で面白い
操作は仮想パッドを使用。
左側のスティックでキャラを移動し、右側のアイコンで攻撃や回避、スキルを発動します。
ま、他の細かいことはチュートリアルでサクッと教えてもらえるので、色々考えるよりもまずはプレイしてみるべし!
回避+攻撃で一方的に戦える
ちなみに適当に遊んでいただけでも2位になれました!
えぇ、自慢です。
回避スキルが結構優秀で、攻撃を避けて逃げることもできるし、回避しながら近づいて攻撃することもできるんですよね。
あと、フィールドで手に入るアイテムも面白い。
ハンマーを投げたり、油をまき散らしたり。
避けつつ攻め、攻められないように避ける!
このアクション性の高さと、戦略性がこのゲームの魅力ですね。
ついつい何度もプレイしたくなる興奮があります。
ちなみに…1回倒されて13回倒しています。
コツはどう守るか
ゲームの勝敗は「キノコを持っている数」で決まるため、敵を倒すことはそれほど重要じゃありません。
それよりも倒されてキノコを奪われることの方が問題。
なので、「以下に倒されないようにするか」が、ゲームを攻略する上で大切なポイントになります。
もちろん、倒されないために倒す! これも立派な作戦ですけどね。
またゲームバランスを良くするためか何なのか、キノコを沢山持っていると足が遅くなります。
この足の遅さがあることで、上手い人とも対等に戦える・・・はずです。
遊んでみた感想
簡単操作で手軽に対戦が楽しめて、しかもアクション性が高い!
これはやらずにいられないでしょう!?
本当に面白いから一度遊んでみてください。