リネージュ2 レボリューション

リネージュ2 レボリューション

「リネージュ2 レボリューション」は、全世界で圧倒的な人気を誇るMMORPG「リネージュ2」の500年前を舞台としたスマホ版MMORPG。

リネージュと聞いて思わずプレイしてみましたが、グラフィックが醸し出す雰囲気は、リネージュって感じですね(笑)

ゲーム自体はクエストをタップすると移動から戦闘まで自動でやってくれます。もちろん、自分で操作することもできますよ。

サクサク進むのでストレスは少ないけど、うーむ。

操作方法

リネージュ2 レボリューション

自動でプレイするなら、画面左上のクエストをタップすれば、移動から戦闘、報告、次のクエストの受注を全てやってくれます。要所要所でタップする必要はありますけどね。

自分で操作するのなら、画面左下のスティックで移動。右側のアイコンで攻撃やアイテム使用が出来ますよ。

グラフィックは見ての通り、綺麗ですよね。迫力もありますし、見ごたえがある!って感じです。

ユニット

リネージュ2 レボリューション

ユニットは、ゲームスタート時に1人目のユニットを4つの種族(ヒューマン、エルフ、ダークエルフ、ドワーフ)と3つの職業(ウォリアー、ローグ、メイジ)から選べます。

髪形を変えることで若干見た目を変えることが出来ますが、種類が少ないので同じようなキャラクターがうようよ居ます。

ちなみに、同じ職業でも種族によって呼び名が違い、使えるスキルも違ってきます。基本となる能力値も違いますしね。見た目で選ぶか能力で選ぶか…やっぱ見た目!かな。

スキル

リネージュ2 レボリューション

スキルにはアイコンをタップして任意のタイミングで発動できる「アクティブスキル」と、習得するだけで効果のある「パッシブスキル」があります。

いずれもレベルアップか毎日手に入るスキルポイントを使って習得したり、スキルレベルを上げたりできます。もちろん、ボタンのどこに配置するかは自由に変えられますよ。

リネージュの楽しみの一つがド派手なスキルですからね。覚えたらガツーンと使っちゃいましょう!

遊んでみた感想

リネージュ2 レボリューション

オート機能があるので、すごくサクサクストーリーが進みます。ただ、魔法使いだとちょっと辛いので、ソロで遊ぶなら近接職がいいかもね。

決闘上で1VS1のPvPも楽しめるから、キャラクターを育てる楽しみがあって良いかも。

ただね。

オートでクエストを受けて、オートでバトルをして、オートで…って、オートでなんでも出来ちゃうのがちょっとね。つまらんと言えばつまらん。

ま、自分で操作すればいいだけの話なんですけどね。

すごくよくできたゲームなので、RPGが好きなら1度はプレイしてみることをお勧めします。

リネージュ2 レボリューション

リネージュ2 レボリューション
開発元:Netmarble Corporation
posted withアプリーチ

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。