「脱出ゲーム あの夏の日から脱出」は、幻のお化けトンネルを目指し、どこか懐かしい「あの夏の日」からの脱出を目指す脱出ゲーム。
プレイヤーは、子供のころの夏休みを思い出させるようなストーリーを読み進めながら、8ステージ全てでの脱出を目指します。
遊び方はよくある脱出ゲームと同じ。タップで気になる場所を探し、画面に表示される矢印で移動すると言うもの。
子供のころの暑い夏の日を思わせる、雰囲気がとてもいい脱出ゲームです。
おばあちゃんの家を思い出させる
「脱出ゲーム あの夏の日から脱出」は雰囲気がすごく良い。ステージごとに求められる答えも、「家の手伝いをする」「宿題をやる」「暗号に答える」と言った、子供のころ1度は経験したものばかり。
あっちに行ったり、こっちに行ったりしながら答えを探してステージをクリアしていく姿が、好奇心旺盛な子供のころを思い出させてなんとも面白い。
攻略のコツ
「脱出ゲーム あの夏の日から脱出」の攻略のコツは、隅々まで良く調べること。
隅々までと言うのはアイテムも含んでいます。例えば上の麦茶は、そのままでは使うことが出来ません。コップに注ぐためには口を開けないとダメですよね。
そういう意味も含めて、隅から隅まで調べることが大切です。
ヒントも活用しよう
どうしても分からない時は画面左上の「?」からヒントを見るものあり。
「脱出ゲーム あの夏の日から脱出」では、ヒントの中で答えまで教えてくれるので、どうしても、どうしても解けない時は見てみましょう。
遊んでみた感想
この雰囲気、いいですねぇ。階段の上で腕を組んで合言葉を要求してくる少年。いたなぁこんな子供。
家には学校から持ち帰った朝顔が咲いていて、エアコンなんてなくて窓全開で扇風機を回していたな。
と、思わず子供のころを思い出してしまう場面の設定が良いですね。小学生の頃の夏休みを思い出しながら楽しめるゲームです。
