「ローグライフ」は、12人の仲間と共に魔物と闘っていくアクションRPG。2016年 Googleインディーズフェスティバル受賞作品です。
プレイヤーは12人の仲間の中から3人のPTを組み、モンスターが待ち受けるステージを攻略していきます。
本作品はステージ制ながら、クエスト専用ステージがあったり、拠点がレベルに応じて成長したりとやりこみ要素も満載。また、装備品によって変わるプレイヤーの見た目も可愛かったり、面白かったりでぜひ見てほしいところ。
バトルも簡単な操作で楽しめるので、アクションが苦手な人でも十分楽しめる作品です。
バトル
バトルは、縦にまっすぐ伸びる道を自動スクロールで進み、衝撃波や魔法を放って攻撃します。
前進と攻撃はオートなので、プレイヤーの操作は左右にスワイプして攻撃を避けるだけ。適当に左右に動いても照準は自動で合わせてくれます。
攻撃でゲージがMAXになるとっキャラクターアイコンをタップすることで、必殺技を発動することが可能。
キャラクター固有のカットインが入り、大ダメージを与えることが出来ます。
極端に派手なカットインではなく、適度な短さでプレイを邪魔しないのが嬉しい。細かいところまで考得られているのが良く分かります。
キャラクター
キャラクターは全部で12人。この中から3人でPTを組むことが出来ます。
初期の3人以外は条件を満たすとゴールドで購入が可能に。それぞれ見た目や能力が異なるほか、キャラクターが多い方が何かと便利だったりもします。
装備品
装備品は「ガチャ」や「ステージ」を攻略することで手に入れることが出来ます。嬉しいのは、装備品によって固有の見た目があること。
頭や服以外に「顔」にも装備することができて、ブタの鼻やぐるぐるレンズの眼鏡など、面白い装備も沢山あります。しかも!装備を変えると全然違う見た目になるので、能力より見た目重視で装備したくなるのです。
かっこいい?装備より、面白くてかわいい方が良いですよね。
決闘
決闘はほかのプレイヤーとオートで戦うPvP。手持ちのすべてのキャラを出撃させることが出来る総力戦です!
と言うことは、決闘で勝つにはすべてのキャラを育てる必要があると言うこと。かなり大変ですが、世界最強を目指しても良いかも!
ただ、オートバトルのPvPって本当に相手がいるのかどうか、疑問に思ってしまうのです。
序盤攻略のコツ
ローグライフの序盤は、勇士団のLVが上がるごとに様々な施設が開放されていきます。まずは、キャラクターのエネルギーと1日の回数が許す限り宝箱から武具を手に入れ、ソファーでサイコロを回しましょう。
次に手に入れたゴールドとイベントで手に入るゴールドを使って、序盤のMAXLVである10まで一気に育ててしまいます。
その後は、ステージ攻略はクエストで手に入る武具を装備したり、キャラクターの武器を強化したりしながら進めれば、序盤は楽勝のはず!
ちなみに、勇士団LVが11になると拠点で強化用の薬が作れるようになります。
とりあえずの目標はここ!
ここまでくればLVの上限を上げてさらに強くすることが出来るようになりますよ!
遊んでみた感想
アクションが苦手な人は、バトルをオートで楽しむと良いかも。手を触れなければ勝手にオートになりますよ。さすがに星を全て獲得することは難しいですが、意外と難なくクリアしてくれます。
ゲーム自体はサクサク進んで気持ちが良い。バトルも軽快ですしね。
難点を言えば、無料でガチャを回すのが大変なことくらい。この辺は、まあ、仕方がない部部でもありますよね。
RPGとしても素晴らしい作品なので、ぜひ一度はプレイしてほしいです。