「Puppet Guardian Classic」は、サイドビュー型のパズル要素もあるアクションゲーム。
プレイヤーは、魔法の世界に迷い込んだ子供たちを助けるために、迷宮とかした古城に挑んで行きます。
このゲーム。無茶苦茶ムズイです。
各ステージに3つのミッションが設定されていますが、その多くがギリギリ達成できるかどうかと言った内容ばかり。
ステージの制限時間も短く、ミスがそのまま命取りになります。
アクションゲームに自信のある方にこそ、プレイしてほしい作品。
操作方法
ゲームはステージ制。操作は仮想パッドを使います。
制限時間内にカギを手に入れて扉にたどり着けばステージクリア。ステージごとに設定されたミッションは、消化しなくてもステージクリアは可能です。
アイテムは3つまで持つことができ、タップで付けたり外したりできます。枠外にスワイプすれば捨てることも出来ますよ。
ギミック
ステージが進むと、かなり厄介なギミックが登場。針が出る床や、矢を放つ壁。火球やモンスターなど、色々なギミックが登場します。
これらのギミックを、アイテムを使って倒したり、箱を縦にして防いだりしながらステージクリアを目指すのです。
一定の感覚で消える床もあり、かなり厄介。いや、ほんと厄介だわ。
ユニット
ステージにある宝箱から手に入れられる宝石や、ミッションクリアでもらえるゴールドを使ってランダムに召喚することが出来ます。
ユニットごとにスキルが決まっていて、剣術や二段ジャンプなど役に立つものばかり。仲間を増やして子供たちを助け出しましょう!
遊んでみ感想
「Puppet Guardian Classic」は、体力消化型のアクションゲームなので、ステージを1つプレイすると、クリアしたかどうかに関わらずハートを1つ消費します。ハートの回復まで少し時間がかかるので、連続でプレイするのは難しいですね。
パズル要素もあって、結構難易度が高いので出来れば体力消化型じゃない方が嬉しかったかな。
1ミスが命取りになるような難易度のステージが多いので、体力消化型だとね…。つらいです。
ゲーム自体は面白いですよ。パズル要素があるので攻略する楽しみもありますしね。
※2018年8月、ダウンロードできなくなりました。