「Shaft Run」は、ギミックをジャンプでかわしながらステージを進む、強制横スクロールアクションゲーム。
特筆すべきはステージの進むスピード感。とにかく早くギミックを避けるだけでも大変。でも、何度かプレイするうちに慣れてくると、このスピード感がたまらなく楽しくなってくるのです。
ゲームはタップでジャンプするだけの簡単なもの。まん丸なキャラクターを操作して、ステージの奥へと突き進もう!
スピード感あふれるステージが楽しい
ステージに表れるギミックは、トゲだったり歯車だったりと色々。これらをジャンプだけでかわしていきます。
最初に書いた通り、強制右スクロールがかなり早い!強制だから尚更早く感じます。
ガンガン迫ってくるギミックをジャンプだけでかわし続ける。これが難しいんだ。
あ、あと。説明が少ないから難しいっていうのもあるけどね。
当たって良いギミックとダメなギミック
「Shaft Run」では、どうやらオレンジ色のギミックに触れるとゲームオーバーになるらしい。
最初気が付かなくて、一生懸命ジャンプで上に乗ろうとしていましたが、届かないんですよねぇ。しかもゲームオーバーになるしね。
んで、嫌気がさして突っ込んでみたらさぁ大変。普通に崩れてしかも先に進めるじゃないですか!
これ、気が付かないとゲームが先に進まないからね。緑色のブロックは体当たりで吹っ飛ばしても大丈夫です。
攻略のコツはジャンプのタイミング
とにかくギミックの多い「Shaft Run」
上にも下にもギミックが現れ、ちょっとしたミスであっという間にゲームオーバーになってしまいます。
つまり!ジャンプアクションゲームなので当たり前ですが、ジャンプの感覚をつかむことが何よりも大切。とくに2段ジャンプの2段目はほとんど飛ばないからね(笑)
1段目のジャンプは画面を押し続ける長さで高さが変わってきます。ステージの進行が速いので高く飛ぶと結構遠くまで飛べるんですよ。
この、遠くまで飛べるのも結構な曲者。次から次へと現れるギミックをかわすには、飛びすぎてもダメなのです。
まずは、何度もプレイしてジャンプの感覚をつかみましょう。
遊んでみた感想
正直な話緑のブロックにぶつかっても良いとは思わなかったので、始めたころは「くそゲー」だと思っていました。
しかし!緑のブロックに突っ込んでも良いと気が付いてからは、スピード感あるステージを楽しめるようになったのです!
ただやっぱり強制スクロールのアクションゲームは苦手ですねぇ。
「Shaft Run」は、スピード感のあるステージで次から次へと現れるギミックを緊張感をもってかわすゲーム。
言い換えると、緊張感を楽しむゲームでもあります。
アクションゲームが得意なら、ぜひ一度遊んでみてね。
