「WEB玉クエスト「高校理科」」は、「WEB玉塾」の玉先生が制作した高校理科が学べるRPG。
ひょんなことから異世界に迷い込んだプレイヤーは、元の世界に戻るため島の頂上にある神殿を目指します。
特徴は、バトルが理科の問題だと言うこと!
出題される問題は「高校化学」「高校生物」「高校地学」「医療系基礎生物&科学」の4つから選択することができます。ちなみに攻略法はWEB玉塾ホームページで公開予定だとか。
高校理科の復習にもなるので、勉強しないといけないけどゲームもしたい!というわがままにも答えられるゲーム!かも…。
操作はバーチャルパッド
操作は画面下にあるバーチャルパッドを使用。十字キーで移動、〇で決定と調べる。×でキャンセルとメニュー表示です。
ちなみに端末は縦でも横でもOK。横の方が見やすいかもしれません。
バトル
バトルは選択した選択式の問題を解いていきます。問題を間違えると自身が減っていき、ゼロになるとゲームオーバー。
何度でもリトライできるので分からない問題を学びながら遊ぶことが出来ますよ。
キャラクター
キャラクターは物語を進めていくと開放され、それぞれにステータスが設定されています。必殺技もあるけど…いつ使うんだろう?
攻略のコツ
「WEB玉クエスト「高校理科」」は、自身がゼロになるとゲームオーバーになります。しかも、バトル中に自信を回復させることが出来ません。
と言うことで、攻略のコツはこまめにセーブすること!
オートセーブじゃないので、ゲームオーバーになるとセーブしたところからやり直しに!下手をするとスタートからやり直しになることもあります。
ゲームが進んだらこまめにセーブしましょうね。
遊んでみた感想
ゲームで遊びながら高校理科の復習も出来るRPG。ゲームをやりたいけど勉強もしないといけない、どっちかなんて選べない!と言う我儘に答えられるかも!
問題が分からなくても、調べながら答えることで自然と知識が身についていきます。高校生の問題なのでちょっと難しいですけどね。
選択式の答えを1つずつネットで調べても勉強になりますよ。
ただね。バトルが問題を解く形式なので、結局は勉強なんだよねー。勉強が嫌いな人には全く向かないゲーム。問題が難しい上に解かないと先に進めないし、調べながらやるとやたら時間がかかるしね。
勉強の息抜きとしてやるには良いかも。
