サケテ

サケテ

「サケテ」は、その名の通り障害物を避けてゴールを目指すテーブルゲーム。

プレイヤーは円盤のようなキャラクターを操作しながら、迫りくるギミックを全て回避しながら進んで行きます。

操作は簡単で、円盤をスワイプで動かすだけ。ただし、円盤を直接触らないと動かすことが出来ません。

画面の外枠やギミックに触れると即ゲームオーバー。イライラ棒で遊んでいるような感覚が味わえますよ。

最大の敵は自分の手!

サケテ

行く手を遮るギミックは、左右に動いたり回転したり、時には複数でタイミングをずらしてみたりと、ありとあらゆる動きを駆使しして邪魔してきます。

ただ、それよりも厄介な敵が身近にいるのです。

それは…自分の手!

円盤を直接触らないといけないので、どうしても自分の手で画面が見えなくなる。そしてギミックにぶつかってゲームオーバーに…。

しかもあたり判定が結構シビア。まさか自分の体が一番の敵になるとは…奥が深いぜ…。

攻略のコツは自分の手に勝つこと

サケテ

正直な話「サケテ」はそこまで難しくありません。自分の手による死角さえ克服できればね。

動くギミックをかわそうと思うと、どうしても前に行きたくなるもの。その時に大きな死角が自らの手によって作り出されるのです!

なるべく自分の手で死角をつくらない。これがこのゲームを攻略するためのコツ。

まさか自分の手が最大の敵になる日が来るとはね。思ってもみなかったぜ…。

遊んでみた感想

サケテ

2人同時プレイも出来ます。しかも同じ画面で…。もうね、手が邪魔で邪魔できっと仲が悪くなる!

逆にクリアできるようなら、相性ばっちりなんだよ。

当たるか当たらないかのギリギリを攻めるのが好きな人は楽しめるゲーム。ただ、自分の手が邪魔になるから短気な人はやらない方が良い。

怒りの矛先が無いからね。ストレスが溜まるよ(笑)

※2018年7月、ダウンロードできなくなりました。

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。