「誰が犯人1-限界推理密室脱出シリーズ」は、女性の遺体を発見した主人公が、事件の真相を突き止めるために謎を解いていく脱出系ゲーム。
プレイヤーは主人公となって、現場に残された遺留品を探し、謎を解きながら犯人を捜していきます。
操作自体は脱出ゲームと同じで、怪しい場所をタップして調べていくだけ。真相を解明し犯人を捕まえましょう!
ただ、和訳されていますがちょいちょいおかしなところがあるのはご愛敬、かな。
実写で構成されるステージ
「誰が犯人1-限界推理密室脱出シリーズ」の特徴は、実写で構成されているステージです。グラフィックで作られたステージと違いリアルですよね。
画面右上にある数字は、このステージに隠されている謎(ヒント?遺留品?)の数。0/4だと、4つの謎の内1つも見つけられていない、と言うこと。
目安になる数字があることで、ステージ攻略が楽になっていますよ。
謎を解け
タップで探索していくだけじゃなく、鍵開けや謎解きもあります。
ステージ内にヒントが隠されているので、隅々まで探索しましょう。なぞと関係のないところもクローズアップされるから、ちょっと難しいかもしれませんが、右上の数字を頼りに考えればきっと解けます!
攻略のコツは隅々まで探索すること
「誰が犯人1-限界推理密室脱出シリーズ」攻略のコツは、隅々まで探索すること。
どうしてもわからなければヒントを利用するのもあり!
和訳が変だから、余計分かりにくいですよね。
遊んでみた感想
ステージに実写を使っていることで、とてもリアルな雰囲気が出ています。残念なのは、和訳がおかしいこと。意味が通じないんですよね。
謎も難しいかな。同時押しとかも試してみて。でも難しいな。