脱出ゲーム – Colors –

脱出ゲーム - Colors -

「脱出ゲーム – Colors – 」は、色を題材とした謎を解き明かし、殺風景な部屋から脱出するゲーム。

「色」を様々な方向から考えて、謎を解いていきましょう。

操作は簡単で、気になるところをタップ。移動はスワイプもしくは画面下の△で行います。

色について考えよう

脱出ゲーム - Colors -

このゲームでは、色について様々な方向から考えないと謎を解くことが出来ません。

脱出ゲーム - Colors -

例えば「COLORS」と言う文字があり、タップすると色が変わる場所があります。同様に「COLORS」と言う文字で、アルファベットに色がついている文字も。

それでも、ここからさらに一捻りしないと謎は解けません。いやマジで。

全然分からないからヒント見ちゃいましたもの(笑)

順番に進めないと謎は解けない

脱出ゲーム - Colors -

さっきと同じ画像。

この作品で一番困るのは、製作者の意図したとおりに進めないと、たとえ正解でも先に進まないこと。

例えば左下の箱。

「RED÷7=BLUE=?」と言う問いですが、ここに「勘」で文字を入れそれが当たっていても箱は開きません。その前の「謎を解くためのヒント」までゲームを進めないとダメです。

この仕様がゲームをさらに難しくしています。だって、あっているのに進まないんだもの(笑)

遊んでみた感想

脱出ゲーム - Colors -

プレイ中に示されるヒントもわかりにくいし、答えがあっていてもその前のヒントまで進めないとダメだし。で、かなりストレスが溜まりました。

色を題材にしている脱出ゲームは珍しく、期待していただけに残念。

ちなみに、クリアするには色を混ぜることも必要。混ぜるって、黄色を青なら緑と言う具合にね。ただ、それよりも難しい知識を求められます。

謎解きに自信のある人はぜひチャレンジを。でも、先回りして答えると進めなくなりますから注意してね。

脱出ゲーム - Colors - 「色」の謎に満ちた部屋からの脱出

脱出ゲーム – Colors – 「色」の謎に満ちた部屋からの脱出
開発元:Owl Soft
無料
posted withアプリーチ

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。