脱獄ゲーム:簡単脱出テロ研究所

脱獄ゲーム簡単脱出テロ研究所

「脱獄ゲーム簡単脱出テロ研究所」は、目が覚めたら血まみれだった男が病院から脱出するゲーム。

プレイヤーは主人公の男を操作しながら、あたりを探索しつつ脱出を試みます。

このゲーム、最大の敵は一定時間が経過すると表示される「広告」

大体1分置きくらいに何の前置きもなく表示されます。どうすればいいのか考えたり、画面をタップして探索するゲームなので、突然現れる「広告」は邪魔以外の何物でもない。

しかも、ヒントはSNSで拡散するかリアルマネーを支払わないとみることが出来ません。

また、どのアイテムがどこに使えるのか、と言う導線も今一分かりにくく、かなり難解な脱出ゲームです。

目が覚めたらなぜか血まみれ!?

脱獄ゲーム簡単脱出テロ研究所

たぶん「557」と呼ばれている男が主人公。プレイヤーが操作するキャラクターです。

脱出ゲームにしては珍しく、ストーリー性がありキャラクターがはっきりしています。なのでつい先に進めたくなってしまうんですよね。

ただ、英語を無理やり日本語に翻訳したようで、結構言い回しが変です。意味は通じるので問題ないと言えば問題ありません。

コツは、くまなく探索すること

脱獄ゲーム簡単脱出テロ研究所

最初に書いたように、アイテムを手に入れてもどこで使うのかが今一分からない。なので、タップで探索するのはもちろんですが、手に入れたアイテムを持ちながら探索することも大切。

適当でもいいんです。なんとなくでも構いません。だって、分かりにくいんだもの。

とにかくくまなく調べること。そして、くまなく使ってみること。これが攻略のカギです。

遊んでみた感想

脱獄ゲーム簡単脱出テロ研究所

少しサスペンスと言うかホラーっぽい雰囲気があったので、面白そうだなとDLしたのですが、広告が多すぎますね。

感覚としては数分おきに表示されている気がします。

ゲーム自体はストーリー性もあって楽しめるので、広告だけが残念で仕方がない。考えているときに「ポン!」と出る広告は、正直イラッときます。

謎がかなり難解で、答えを探すのが大変でした。脱出ゲームに慣れている人だとそうでもないのかな?

脱獄ゲーム:簡単脱出テロ研究所

脱獄ゲーム:簡単脱出テロ研究所
開発元:JianGuo Zhou
無料
posted with アプリーチ

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。