「マジうま Gallop Girls」は、2015年にサービス終了した競走馬育成シミュレーション「マジうま」の新作タイトル。
プレイヤーはファームのオーナーとなり、女の子騎手と一緒に愛馬を育成し、重賞レースでの優勝を目指していきます。
ゲームは平日の調教と週末のレースをひたすら繰り返していく、と言うもの。何だけど…調教メニュー自体がガチャの景品になっているので、ガチャを中心にゲームが進んで行く印象。
しかも、すでに取得しているアイテムもガチャで出るため、揃えるのがかなり大変。ストレスが溜まると実力が出せない!と、騎手から言われるのにストレスを下げることが出来ない、なんてことも。
ガチャポイントはレースやバトルで手に入れられるので、愛馬を潰すつもりでレースに取り組んで地道に揃えていくしかありませんね。
調教
調教のメニューはガチャで手に入れます。逆に言うと手に入らない限り調教で使えないと言うこと。
調教を行うと馬にストレスがかかり、ストレスがかかり過ぎるとレースで実力を発揮することが出来なくなるようです。
馬の才能を伸ばすように調教してあげるのが一番かな。ちなみに、失敗することもあって、失敗だと体力だけが減り、能力は伸びません。
調教を1回行うと1日進み、週末になるとレースが開催されます。
レース
週末になると開催されるレース。芝とダートがあるので馬が得意な馬場を選んで出走しましょう。
勝つとガチャポイントがもらえるので、馬に過度なストレスがかかっていない限り出走したいところ。
レースの様子はこんな感じ。
プレイヤーが所有している馬しか走っている様子を見ることが出来ません。画面右側に順位と今は知っている位置が表示されますが、5位でも優勝していることがあるので、リアリティがないんですよね。
騎手
騎手はゲーム開始時に3人の中から1人選ぶことができます。登場する騎手は全部で12人。ゲームを進めてポイントを貯めることで獲得できます。
レースや調教で得られる経験値でレベルを上げることができます。好感度も設定されていて、上げると新たな衣装が開放されるほか、ステータスがアップしますよ。
遊んでみた感想
調教をメインに進めていき、週末にレースを行う。基本はこの繰り返しですね。そのメインである調教メニューをガチャで手に入れる必要があるので、序盤は心が折れそうになるほどきつい。
せめて馬を休ませるための「放牧」があると良かったかも。
調教メニューがゲットできるガチャのポイントは、意外と集めやすいですが同じアイテムが出ることが多いですね。ちなみに、同じアイテムが出ると自動で強化アイテムに切り替わります。
後はレース。実況とレース結果が違うのはちょっとね。リアリティが無さすぎますね。
2018年2月、ダウンロードできません。