「ZBM(ゾディアック・ボックスメトリー)」は、リズムに合わせて次々と現れるボックスをタップで消していくリズムゲーム。
画面上の白い線が枠内で重なった時に中央に現れているボックスをタップして消していきます。
黄色はタップ1回、赤は2回タップ。他にも緑や青があり、ただタップすればクリアできるというものでもなさそう。
1面は楽ですが、2面から急に難しくなるし、ルールは良く分からないしでもう大変。80年代のアーケードゲームを思わせる見た目と、パズルが組み合わさったようなリズムゲーム。
難しいゲームをやりたい人はチャレンジしてみませんか?
リズムに合わせてボックスをタップ
「ZBM(ゾディアック・ボックスメトリー)」は、リズムに合わせて箱を消していくだけのシンプルなルールながら、なぜかすごく難しい。
理由は、箱の位置を確認しながらタイミングも合わせないといけないから、だと思うのです。
しかも、時間と共にゲージが減っていき、ゼロになるとゲームオーバー。容赦なく広告を見せられます。
コンボをつなげる
コンボを繋げるにはビートに合わせて違う色を交互に消していく必要があります。これがまた難しい。2か所を見ないといけないと言うのがね。
リズム感のある人でも苦戦するんじゃないでしょうか。
コツは1ビートでいくつ消せるか
上の画像で赤丸をしている六角形の中に、白い縦線が入ってから重なって消えるまでが1ビートになります。
この間に黄色いボックスを消すなら1回、赤なら2回タップするのがクリアするためのコツ。ボックスを消すのに手間取っていると、ガンガンゲージが減っていき、気が付いたらゲームオーバーになることも。
まずは1ゲージ内で箱を消すことを考えましょう。出来るようになると攻略が楽になりますよ。
遊んでみた感想
見た目が良いんですよね。色の違うボックスをタップで消していくと言うのも、ただのリズムゲート違って面白い!
ですが、ちょっと説明不足かも。ルールが理解できずに戸惑っている人も多い気がします。しかも難しいしね!
リズムに自信のある人はチャレンジしてみて!
