「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか~メモリア・フレーゼ~」は、人気ライトノベルの世界観を再現したターンコマンド式RPG。
プレイヤーは原作でおなじみのキャラクターが住む世界で、原作の物語を追体験していきます。
本作はとにかくストーリーが素晴らしい。ゲーム内で展開するストーリーシーンはアニメ版の声優を起用していて、全編フルボイスで展開。しかも、原作者による小説2000ページ分のオリジナルストーリーも楽しむことが出来ます。
バトルとかレベル上げとかキャラクター育成とは端っこに置いておいて、ストーリーを楽しむだけでも十分なRPGゲームです。
バトル
バトルはターンコマンド式。キャラクターアイコンをタップすることで、通常攻撃やスキル、必殺技を選択することが出来て、攻撃アイコンをタップすることで選択した行動を、PTメンバー全員が開始します。
攻撃する敵の指定は1体のみ可能で、キャラクターごとに指定することは出来ません。なので、戦略性はほとんどないと言えますね。
スキルはMPを消費して発動。必殺技は☆3以上のキャラクターだけが使えて、攻撃することで増加していくゲージを消費します。
AUTOが用意されていますが、本作のAUTOバトルはターゲットがバラバラですごい戦い方をします。序盤や格下相手ならまだ何とかなるかもしれませんけど、お勧めはしません。
ちょっと面倒かもしれませんが、自分で操作して戦えば必殺技でコンボも狙えますし、多少は攻略しやすくなるはずです。
育成
キャラクターはバトルで経験経験を積んであげる「熟練度」と、マス目を開放して行うステイタスボードがあります。
☆の少ないキャラクターはバトルだけで強くしていくのに限界がありますので、さらに強くするにはステイタスボードのマスを全て開放し、ランクアップする必要があります。
ランクアップすると☆の数が増えるとともに、熟練度の上限もUPしますよ。
交流
交流では、キャラクターの着せ替えやオリジナルストーリーが楽しめます。新しい着せ替えはガチャで手に入れるしかなさそうですが、ストーリーはCP(親密度レベル)を上げることで開放されていきます。
キャラクターをタップすると反応してくれるので、暇つぶしにいじってみても楽しいかも。
消費アイテム
消費アイテムや大切なものは、ホーム画面右上の歯車アイコンをタップすると表示される「その他」の中の「持ち物」をタップすることで見たり使ったりすることが出来ます。
持ち物がこんなところにあるなんて思いませんよね!気が付くまで結構時間がかかってしまいました。
スタミナ回復アイテムが配布されても、使い方が分からないと意味がないので、一度はチェックしてみてください。
遊んでみた感想
このゲーム。主人公の「ベル・クラネル」がやたらと美女にモテます。これでもかってくらいモテまくります。くそう!羨ましいぞ!
ま、それはいいんですがとにかくストーリーが素晴らしい。のと、それを見せるアニメーションや展開の仕方も良いですね。本当にアニメを見ているかのようでつい続きが気になってしまいます。
キャラクターの育成も楽しいのですが、やっぱりストーリーですね。本作はストーリーを楽しむRPGです。
ファンじゃなくても十分すぎるほど楽しめますよ。
