「The Sims フリープレイ」は、プレイヤーの思うままに住居やシムと呼ばれる住民を育てられるシュミレーションゲーム。
家を建てたり、増築したり、家具の配置も自由に決められる。さらにシムに行動を指示することができ、トイレに行ったりお風呂に入ったり、出会いまで決められるのです。
まさにプレイヤーが理想とする街を造れるシュミレーションゲーム。
シムの行動を指示できる
トイレのあと手洗いをしているところ。
「The Sims フリープレイ」の特徴は、なんといってもシムの行動を指示できるところ。お風呂や料理、食事、TVを見る等々驚くほど様々なことが指示出来ます。
逆に言うと、指示しないと何もしてくれない…。
ゲームが進むと勝手にやってくれるようになりますが、そこまで行くのはかなり大変。ある意味、子供を育てているようなものかもね。
出会いもプレイヤーが指示出来る。初対面の印象が大切だからといきなり面白いことを始めてみたり。
初対面なのに相手の家に居座ってみたり。本当に色々出来ますね。
料理もしますよ!自分で作って、自分で食べて、自分で洗う…。なんかむなしいのはなぜだろう。
家を自由に増改築出来る
お金さえあれば家を自由に増改築することが出来ます。壁を広げたり新しい部屋をつくったり、壁紙や屋根、外壁まで変更できるのです。
勝ってきた家具の配置も決められますし、向きも自由に決められる。庭に花を植えたり畑をつくったり、もうなんだって出来ちゃいます!
この自由度の高さが「The Sims フリープレイ」の魅力ですね。
プレイのコツはきちんと指示を出すこと
「The Sims フリープレイ」では、シムに指示を出さないと何もしてくれません。食事をするのか、寝るのか、仕事に行くのか。ちょっと面倒かもしれませんが一つ一つキチンと指示を出してあげましょう。
子供をしつけるようなものですね。自分の街の住民たちですから、機嫌を損ねないようにかまってあげてください。
遊んでみた感想
「The Sims フリープレイ」は自由度が本当に高く、しかも指示した内容を行うときの動きもとても細かく作られています。
TVを見るときも画面に映像がちゃんと出ますし、食事をするときはナイフとフォークを使っています。トイレはモザイクがかかりますしね(笑)
残念なのは1つ1つの行動に結構な時間がかかることかな。本棚を調べるのに2時間とか…かかりすぎ!と言うのもちらほら。
ま、無料なので文句は言えませんけどね。
時間をかけてじっくり遊ぶシュミレーションゲームです。自分の街を造ってみたい方はぜひプレイしてみて。