「メテオジーン」は、アンデットに脅かされる世界が舞台のRPG。プレイヤーは特殊能力を身に着けたメテオジーンと共に生き延びるために戦っていきます。
「メテオジーン」の世界は「力こそが正義」を地で行くような設定になっていて、差別や弱肉強食といった、嫌悪感を覚える人もいる思われるような描写が随所にあります。苦手な方はプレイしないことをお勧めしますね。
それ以外は普通に楽しめます。バトルも敵を打ち上げての連携など他と少し違う要素がありますし、ボードゲームのような探索も面白いです。
探索モード
マスを1歩ずつ進んでゴールを目指す探索モード。何があるか分からないマスを進んで行くのは、ちょっとした冒険気分を味わえます。
泊まるマスによっては…。
アドベンチャーゲームのような選択肢が出現することも、どれを選ぶかによって結果が違ってくるので、慎重に選びたいところ。
かなりきついペナルティを受けることもありますし、アイテムを手に入れることもあります。ちょっとした冒険気分が味わえて楽しいですよね!
バトル
バトルはターン制。自分のターンではBPと制限時間が許す限りメンバーの攻撃順と回数は自由に決められます。攻撃の組み合わせによって与えるダメージが変わるので色々試してみると面白いかも。
面倒くさい時や明らかな格下を相手にするときにはAUTOにすれば面倒が無くていいですよ。
交流
キャラクターとの親密度を高める交流ではミニゲームが楽しめます。
親密度が高くなると画面表示が変わりキャラクターの専用ステージが開放。クリアすると専用のパッシブスキルなどが獲得できますよ。
親密度を高めるには、タップでキャラクターに触りまくる!ピンクのハートが出ると画面上のゲージが上がり、変なところを触ると黒いハートが現れてゲージが下がります。
時間内にMAXまで上げられればクリア!もちろん男性キャラクターとの親密度も高めることが出来ます。
遊んでみた感想
武具制作に必要なアイテムを各ステージで探索することが出来たり、共闘モードや争奪戦、ランク戦と言ったモードもあるので、コンテンツとしては十分。
バトルも攻撃の順番や組み合わせを考え始めると、とても奥が深くなります。
ただ、最初に書いたように「力こそすべて」と言う世界観なので、差別や弱肉強食の表現に嫌悪感を覚える人はいそうですね。
※2017年10月現在、公開を中止したのかリンクが切れていますのでDLすることが出来ません。